マクドナルドの2022年の『三角チョコパイ』が10月12日(水)から発売されることが発表されましたね!
三角チョコパイは毎年発売され大変な人気商品となっています。
今年は初のホワイトチョコクリームとバイニラクリームの2種類のクリームが味わえる『三角チョコパイ白の王様』が登場とのことですので、注目が集まりそうです!
そこで気になるのは「三角チョコパイ2022の期間はいつからいつまで?」「三角チョコパイは冷凍できる?冷凍方法は?」「カロリーはどれくらい?」などが気になるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 三角チョコパイ2022の期間はいつからいつまで?値段と賞味期限は?
- 三角チョコパイ冷凍できる?冷凍方法は?
- 三角チョコパイ2022カロリーや糖質は?
についてお伝えしていこうと思います!
三角チョコパイ2022の期間はいつからいつまで?値段と賞味期限は?
三角チョコパイ2022の販売期間は期間限定となっており、種類によって違いますので紹介していきます。
<三角チョコパイ2022販売期間>
●三角チョコパイ【黒】:2022年10月12日(水)~2023年1月上旬(予定)
●三角チョコパイ【白の王様】:2021年10月12日(水)~11月上旬(予定)
三角チョコパイ【黒】値段や賞味期限は?
引用元:マクドナルド
■値段
140円(税込)
■賞味期限
- 常温:当日中
- 冷蔵庫:3日
- 冷凍:1~2週間
賞味期限に関しては、明確に表記されてはいませんが口コミなど調査した結果上記のようになりました。
冷凍した場合は、1週間以内のほうが美味しくいただけると思います。
アーモンドの食感が楽しめる、とろ~りチョコクリームを、サクサクのパイ生地で包んだ秋冬の定番スイーツ「三角チョコパイ 黒」が、今年も登場!ほどよい甘さのチョコクリームと、何層にも重ねたサクサクした食感のパイ生地のハーモニーをお楽しみいただけます。
引用元:マクドナルド
三角チョコパイ【白の王様 ホワイトチョコ&バニラ】値段や賞味期限は?
引用元:マクドナルド
■値段
160円(税込)
■賞味期限
- 常温:当日中
- 冷蔵庫:3日
- 冷凍:1~2週間
賞味期限に関しては、明確に表記されてはいませんが口コミなど調査した結果上記のようになりました。
冷凍した場合は、1週間以内のほうが美味しくいただけると思います。
ホワイトチョコクリームとバニラクリームの2種類のクリームを使用した「三角チョコパイ 白の王様 ホワイトチョコ&バニラ」が新登場!さらに、ホワイトチョコクリームにはマカダミアナッツとアーモンドの2種類のナッツが入っており、豊かなナッツの風味をお楽しみいただけます。
2種類のクリームと、ホワイトチョコの香りが立つ何層にも重ねたサクサクした食感のパイ生地とのハーモニーを一度に味わえる、期間限定の新作ホットスイーツです。
引用元:マクドナルド
どちらも美味しそうですが、やはり初のホワイトチョコ&バニラをまずは食べてみたいですね☆
三角チョコパイ冷凍できる?冷凍方法は?
結論から申し上げますと、三角チョコパイは冷凍することができます!
冷凍することによって、中身のクリームが凍ってアイスのようになるので、好みもあると思いますが美味しいんですよ。
ネット上でも、三角チョコパイを冷凍保存しているという方が多くいました。
新チョコパイが始まるってことは三角チョコパイがいなくなるってことだと理解して買っておいた(冷凍保存したのに結局すぐ出てきた)
朝から予定続きで疲れたし今からまだ頑張らなきゃいけないからサクサクに焼いてアイスも添えて200%美味しくいただく
新しいパイも食べたいブリュレの気になる🍮 pic.twitter.com/XthofMLbDr— yuri (@metthamattha) January 14, 2021
三角チョコパイ\( ˆoˆ )/冷凍保存 pic.twitter.com/cDzkCDAz4Q
— @わこわこ、いとう厨商事 (@wakohiro3) November 8, 2017
とこのように冷凍保存することを前提で、沢山買われている方もいるほどです。
なので、もし食べきれなかったという方は、是非冷凍保存してみてください。
そして、三角チョコパイの冷凍方法は、食パンやお肉などと同じようにラップにしっかり包んで、ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍保存すると解凍後も美味しく頂けます。
冷凍される三角チョコパイ pic.twitter.com/XvTYnJuGJf
— りん (@lnienw) November 8, 2019
解凍の仕方は、「自然解凍」「レンジでチン!」「レンジ→トースター」などいろんなやり方があるようです。
朝の一時です☕🍫💭💕
知り合いに教えてもらった
三角チョコパイを冷凍保存して
自然解凍すると生チョコみたいに✨白パイの方が終了してるとこもあるらしいから、冷凍してると今でも楽しめる〜❤
珈琲と相性バツグン😆👍 pic.twitter.com/2LQlsI50gi
— 若葉睦美 (@94wakaba) November 7, 2020
自然解凍すると、中のチョコが生チョコみたいになるようですね。
生地はちょっとパサつくかもしれませんね。
冷凍していたマックの三角チョコパイをレンジで解凍モード、普通にチンしてからトーストモード。
ちゃんと美味しく蘇ってくれた! pic.twitter.com/K4LZ1lcpGX— MiNaMi*152cm/75kgスタート (@MiNaMi89985423) November 27, 2019
レンジでチンしてからトースターで焼くと、買った時に一番近い状態になるかもしれません。
パイ生地をパリッとして食べたい方は、最後にトースターをするのがおすすめです☆
三角チョコパイ2022カロリーや糖質は?
三角チョコパイ2022のカロリーを調べてみました!
—-本日㊗発売—-
季 チ 三
節 ョ 角
で コ
す パ
。 イ
の今年は「黒」と
ホワイトチョコクリームとバニラクリームが
入った新作「白の王様」が登場!三角チョコパイは今年で15周年です
10/12(水)〜#三角チョコパイ白の王様 新発売!#三角チョコパイ黒 pic.twitter.com/8IWu5Geh1A
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 12, 2022
<カロリー>
- 三角チョコパイ【黒】:339kcal
- 三角チョコパイ【ホワイトチョコ&バニラ】:329kcal
<糖質>
- 三角チョコパイ【黒】:29.4g
- 三角チョコパイ【ホワイトチョコ&バニラ】:29.8g
三角チョコパイ【ホワイトチョコ&バニラ】は、【黒】よりカロリーが低いですが、重量は【ホワイトチョコ&バニラ】の方が69gと【黒】66gに比べて3g多いようです。
黒も白も去年よりカロリーは低くなっています。
※参考(2021年三角チョコパイ カロリー)
- 三角チョコパイ【黒】:347kcal・糖質28.1g
- 三角チョコパイ【よくばりカスタード】:334kcal・糖質30.9g
三角チョコパイのカロリーや糖質は気になりますが、食べる時には気にせず美味しく食べたいですね♪
まとめ
今回は「三角チョコパイ2022の期間はいつからいつまで?冷凍方法やカロリーや糖質は?」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
三角チョコパイ2022の販売期間がいつからいつまでなのかは、種類によって違うので注意が必要です。
- 三角チョコパイ【黒】:2022年10月12日(水)~2023年1月上旬(予定)
- 三角チョコパイ【ホワイトチョコ&バニラ】:2022年10月12日(水)~11月上旬(予定)
と、このように予定されていますので、早めに購入したほうが「食べ逃した!」ということが避けれますね。
三角チョコパイは冷凍することができますので、食べきれなかった時は冷凍してみてくださいね。
三角チョコパイのカロリーと糖質はいかになります。
- 三角チョコパイ【黒】:339kcal・糖質29.4g
- 三角チョコパイ【よくばりカスタード】:329kcal・糖質29.8g
カロリーや糖質はとっても気になりますが、食べるときは美味しく気にせず頂きましょう☆
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント