THE FIRST4次審査通過者10人は?合宿チーム分けと披露曲や評価も!

THE FIRST
スポンサーリンク

『THE FIRST』オーディションが、合宿の4次審査に入っていますよね!

1ヶ月間の音楽漬け合宿の中で、3回審査が行われ最終的には10人に絞られるとのこと。

1回目の審査では3人が脱落し、2回目の審査で1人、3回目の審査で1人脱落し、計5人が脱落となります。

 

合宿では、ボイストレーニングやダンスレッスン・体幹路レーニングなど毎日基礎練習が行われます。

午前中に基礎レッスンを行い、午後からは審査課題に取り組んでいきます。

 

そこで気になるのが「THE FIRST4次審査通過者10人は誰で順位は?」「THE FIRST4次審査脱落者は誰?」「「合宿のチーム分けは?」「審査の披露曲や評価は?」などが気になるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は、

  • THE FIRST4次審査通過者10人は誰で順位は?
  • THE FIRST4次審査脱落者は誰?
  • THE FIRST4次審査の合宿チーム分けは?
  • THE FIRST4次審査の合宿チームの披露曲や評価は?

についてお伝えしていこうと思います!

『THE FIRST』の完全版が全話視聴できるのはHuluだけ

日テレドラマ

スポンサーリンク

THE FIRST4次審査通過者10人は誰で順位は?

『THE FIRST』オーディション4次審査通過者10人と、最新順位を紹介していきます。

THE FIRST4次審査通過者10人と順位

順位 名前
1位 リュウヘイ(黒田竜平) 2次審査2位/3次審査1位/4次審査① 7位、② 2位
2位 シュント(久保舜斗) 2次審査17位/3次審査3位/4次審査① 4位、② 8位
3位 ソウタ(島雄壮大) 2次審査6位/3次審査4位/4次審査① 1位、② 1位
4位 ショウタ(渡邉翔太) 2次審査18位/3次審査5位/4次審査① 2位、② 9位
5位 リョウキ(三山凌輝)  2次審査4位/3次審査10位/4次審査① 12位、② 6位
6位 ラン(古家蘭) 2次審査1位/3次審査7位/4次審査① 11位、② 10位
7位 レオ(上村礼王)2次審査5位/3次審査6位/4次審査① 3位、② 4位
8位 マナト(廣瀬真人) 2次審査10位/3次審査13位/4次審査① 5位、② 3位
9位 レイコ(カドサワンレイコ) 2次審査28位/3次審査15位/4次審査① 10位、② 11位
10位 ジュノン(池亀樹音) 2次審査23位/3次審査11位/4次審査① 9位、② 7位
11位 ルイ(川島塁) 2次審査22位/3次審査8位/4次審査① 8位、② 5位 ※脱落

4次審査の第1ステージの脱落者は…

4次審査第2ステージの脱落者は…

  • 大山天(おおやま てん)

4次審査第3ステージの脱落者は…

  • 川島塁(かわしま るい)

上記5人が脱落となりました。

 

かなりハイレベルな戦いとなっているので、本当に誰が脱落するかわからない状況でしたね。

 

SNS上では1位から3位予想をしている人がいました。

順位発表かなり緊張しますね。

hulu

THE FIRST4次審査の内容は?

THE FIRST4次審査の内容は、日本の既存のオーディションにはない審査内容となり、大事な育成プログラムを行っていきます!

<主な4次審査内容>

  • 3回審査会があり、1回目(9日後)で3人脱落
  • 4次審査最終には10人に絞られる
  • クリエイティブ審査・・・審査用トラックでオリジナル曲を作る

 

<クリエイティブ審査>

審査用に用意したトラックに『作詞』『作曲』をしてもらい、オリジナル曲を作ってもらいます。

『メロディー』『ラップ』『ダンスの振りつけ』まで楽曲を1曲、自分たち主導で全て自由に作っていくとのこと。

 

※審査用トラックを作ったのは以下の2人

Matt Cab・・・BTSの『Good Day』や『Wishing on a star』をプロデュースした音楽プロデューサー

MATZ・・・倖田來未のリミックス制作などをてがけている音楽プロデューサー

 

楽曲を作っていく時の様子や、自主練の様子、普段の様子などもSKY-HIさんはチェックしているような感じですね。

オリジナリティ溢れる曲作りが求められ、今後の展開に注目です!

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査の脱落者は誰?

THE FIRST4次審査では、合計で5人が脱落となります。

3回審査が行われ1回目(第1ステージ)で3人、2回目(第2ステージ)で1人、3回目(第3ステージ)で1人という流れで脱落者がでてきます。

1回目(第1ステージ)の審査の脱落者から順番に紹介していきます。

THE FIRST4次審査:第1ステージ脱落者3人は誰?

THE FIRST4次審査の1回目の脱落者3人が6/18放送のスッキリで判明しました。

上記の3人が脱落となってしまいました。

 

脱落者を見送った後のSKY-HIさんの涙で、どれだけ真剣に向かい合い、そしてどれだけ苦しまれたことかがわかった気がしますね。

 

 

SNS上では予告の映像を見て脱落者ではない人などの予想コメントが上がっていました。

予告を見ていると涙するメンバーが映っていましたので、その方たちはおそらく脱落者ではないと思われます。

SKY-HIさんのコメントからもなんとなく脱落者が予想できる人もいるようでした。

 

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査:第2ステージ脱落者1人は誰?

THE FIRST4次審査の2回目の脱落者1人が7/9放送のスッキリで判明しました。

大山天(おおやま てん)

上記の1人が脱落となりました。

 

テンさんの脱落に多くの方がコメントされていました。

今回のテンさんの脱落は、SKY-HIさんの最大限の優しさということがわかりました。

 

THE FIRST4次審査:第3ステージ脱落者1人は誰?

THE FIRST4次審査の3回目の脱落者1人が7/23放送のスッキリで判明しました。

  • 川島塁(かわしま るい)

上記の1人が脱落となりました。

 

しかし、川島塁さんはSKY-HIさんよりスカウトされる形となり、今後はBMSGの練習生としてデビューを目指していきます。

ルイさんの脱落にも多くの方がコメントされていました。

 

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査の合宿チーム分けは?

THE FIRST4次審査の合宿チーム分けは、5人1組になります。

■チームA

  • レオ・・・・上村礼王(22)
  • ナオキ・・・男澤直樹(22)
  • ソウタ・・・島雄壮大(20)
  • マナト・・・廣瀬真人(19)
  • テン・・・・大山天(19)

Image

引用元:@nibugomiyaji

 

■チームB

  • ラン・・・・古家蘭(18)
  • リョウキ・・・三山凌輝(21)
  • ジュノン・・・池亀樹音(22)
  • シュンスケ・・織戸俊輔(20)
  • リュウヘイ・・黒田竜平(14)

Image

引用元:@chocola17096101

 

■チームC

  • ショウタ・・・渡邉翔太(23)
  • レイコ・・・カドサワン・レイコ(19)
  • シュント・・・久保舜人(17)
  • ルイ・・・・川島塁(13)
  • タイキ・・・溝口太基(13)

Image

引用元:@chocola17096101

 

それぞれのチームに

  • 『ラップ』の得意な子
  • 『作詞』『作曲』の経験のある子
  • 『ダンス』が得意である子
  • 『振りつけ』を作れる能力がある子
  • 『全てにおいて未経験』の子

がいるようにバランスが取れるように振り分けたそうです。

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査の合宿チームの披露曲や評価は?

THE FIRST4次審査の合宿チームの披露曲やSKY-HIさんの評価を紹介していきますね。

THE FIRST4次審査チームAの披露曲

THE FIRST4次審査チームAの披露曲『A LIFE』というタイトルでした。

この曲には、『ひとつの人生』という意味と、『Aチームの人生』というものを重ね、朝通勤の時に落ち込んでいても、この曲を聴けば元気になれる、誰かの心に寄り添えるというような曲になっているそうです。

 

チームAには、avexの育成生であったレオさん、日プ出身でオーディション経験のあるナオキさん、SKY-HIさんのMVにも出演経験がありラップが得意なテンさん、ニューヨークに音楽留学をしていたマナトさん、ダンス世界大会優勝者のソウタさんがメンバーとなっています。

 

4次審査の披露曲(パフォーマンス)を見てもわかるように、すごくレベルの高いチームAでしたよね。

ほんとこのままデビューしてもいいのでは?と思った方も多いのではないでしょうか?

 

では、SKY-HIさんの評価はどのようになっているのでしょうか?

THE FIRST4次審査チームAのSKY-HIの評価は?

5人それぞれの個性をしっかり受け取れました。

決して長くない時間の中でこの人はこういう人なんだなっていう顔がすごく良く見えてすごく素敵なパフォーマンスでした!

 

パフォーマンスを見ているときのSKY-HIさんがノリノリですごく嬉しそうな感じでしたね。

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査チームBの披露曲

THE FIRST4次審査チームBの披露曲『Good Days』というタイトルでした。

▼チームBの披露曲&パフォーマンスはこちら

披露曲『Good Days』の作詞をしたのは、”リュウヘイ(14)”さんです!

14歳でこんな素晴らしい歌詞が作れるのは、才能でしかないですよね☆

 

チームBは最初から上手くいかず、方向性がバラバラで、リョウキさんがまとめようと頑張ったのですが、個性がぶつかり合いなかなか一つにまとまることが出来ませんでした。

 

振り付けを担当した、ランさんは一人でフォーメーションも担当したことから、かなりのプレッシャーがのしかかりどんどんネガティブになって、メンタルが崩壊した。』と告白しています。

 

そこで、ダンス歴9年のリュウヘイさんが、メンバー全員のダンス課題を「to do リスト」にし、ランさんと2人で振り付けを担当することになりました。

その『to do リスト』がこちら

チームBの中で最年少にもかかわらず、一人ひとりのダンスをしっかりと見てリスト化するなんてすごすぎますよね!

 

そして、審査8日目にリョウキさんが体調を崩してしまい練習に参加できない状態に。

あさって本番という時に、まだ振り付けが完成していませんでした。

リュウヘイさんは、ギリギリまで考え、チームBが今までに出来ていなかったのが『一人一人がちゃんと目立ちきっていなかった』と指摘します。

 

そこで、ここにきて「振り」と「歌割り」を思い切って全部変更したのです。

リョウキさんが復帰した本番前日、シュンスケさんとリョウキさんがぶつかり合います。

 

リョウキさんが作ったフォーメーションが、「当たり前のように変えられていた」「歌割りがかわったのも事後報告だった」と苛立ちをみせていました。

「せめてもう少し進めてもよかった」とも言っていました。

 

そこで急遽、ダンスの先生である『Kekke先生』に見てもらうことになりました。

Kekke先生は、「練習方法が雑」と指摘します。

 

Kekke先生はアドバイスとして「献身的にやっていかなくてはいけない」といいます。

一つの作品を作るのに、もっと意欲的になってほしい・スイッチを入れて切り替えてほしいと。

 

Kekke先生に見てもらって、アドバイスをもらったことにより、すごくスムーズに進んでいったようです。

そして、本番当日のチームBのパフォーマンスは、とっても素晴らしいものとなっていました。

 

いろいろな困難がありながらのチームBのパフォーマンスを見た、SKY-HIさんの評価はどうだったのでしょうか?

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査チームBのSKY-HIの評価は?

チームBがこういった形で、個を尊重したパフォーマンスを集団でやれるっていうのは、夢があるなぁと思いました。

本当に素晴らしい才能を持っているなぁと改めて実感できたことが、なにより幸せです。

 

パフォーマンス後のリョウキさんのコメントを聞いて、SKY-HIさんは『歌い方が変わって来ているね。歌が歌える人から歌手になってきていることをものすごく実感できた、楽しいし嬉しいし、幸せです。』と評価していました。

 

リュウヘイさんのコメントを聞いて、SKY-HIさんは『”Good Days”でマイクを回していくサビの作りであったりとか、誰にでも当てはまる言葉じゃない、今の自分が歌うから意味がある言葉をはめるという作業は、歌を作る上で一番大切なことだと思います。』と評価していました。

 

チームBがステージから降り、その後SKY-HIさんはすごく安心していた様子。

「は~、よかった~。ほんと抱きしめたい気持ちですけど、ちゃんとチームCを見た後に審査をしないといけないという責務が残っているので…やりますよ、しっかりと!」

と、語っていました。

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査チームCの披露曲

THE FIRST4次審査チームCの披露曲『YOLO(You Only Live Once)』”人生は一回きり”というタイトルとなっていました。

チームCは割り当てられた自分のパートの歌詞やメロディーを作っていき1つの作品を作っていきました。

 

10歳という年齢差を乗り越え走り抜けた10日間のチームCのパフォーマンスはとっても素晴らしいものとなっていました。

チームCには、作詞作曲の経験があり個性が強いけどグループとしてでも輝きを持っている最年長のショウタさん、歌とダンス歴10年で三次審査では3位のシュントさん、歌とダンス未経験ながらも驚異的なスピードで上達しているレイコさん、13歳で声変わり中でも美しい歌声のルイさん、13歳でラッパーのタイキさんがメンバーとなっています。

最年長と2人の最年少がいる年齢差10歳もあるチームC

 

オリジナルの歌詞とメロディーを作っていく場面では、とってもいい雰囲気のチームCで、レイコさんが素晴らしい才能を発揮し、Matt Cabさんから『今のサビ半端ない』と驚愕されていました。

SKY-HIさんはチームCのことを絶賛していましたが、その先には様々な壁がありました。

 

最年少の2人”レイさん”と”タイキさん”はどうしても一緒に過ごすことが多く、中学生という年齢もあり、ふざける場面がありました。

また、ショウタさん、シュントさん、レイコさんが話している時も2人は話を聞いていなく緊張感がない感じとなっていたところも。

そしてタイキさんは、焦りのせいか周りが見えなくなっていました。

 

そんな中5人で話し合いすることになります。

シュントさんは今の状況に危機感を感じメンバーにこう話しかけます。

『もう一度考え直して欲しいのは、この合宿でデビューがかかっているってことで、そこの熱量がチーム内だけでもバラバラになると、チームとしての一体感がなくなる

17歳でとってもしっかりとしていますよね!

またシュントさんは、みんなが安心して本番に挑めるように、メンバーのことを支えようとしていました。

 

ショウタさんは、周りに気を配りすぎてしまっていたせいか、中間発表後には一人で泣いてしまう場面がありました。

そこに合流したメンバーはショウタさんのリーダーという重圧を知り、積極的に話し合うようになりました。

 

また、レイコさんは技術的に大丈夫かなとずっと心配になっていたことで、「歌とダンスが楽しいことから楽しくないことになってしまっていた」と大きな壁に悩まされていました。

しかし、ボーカルレッスンの時に蟻先生にアドバイスをもらったことで気づかされ、不安を自信に変える行動をしていきました。

 

1つの作品を作っていく中で様々な壁がありましたが、とっても感動的な作品にしあがっていましたよね。

スポンサーリンク


THE FIRST4次審査チームCのSKY-HIの評価は?

中間発表を見たときのSKY-HIさんの評価は以下になります。

感情そのまま目に見えるもの、耳にきこえるものにしたのが音楽と思うんだけど、それを感じるのがチームCのすばらしさだと思うし、レイちゃんいる状態でみたいので楽しみにしています。

と、SKY-HIさんから高評価をもらっていました。

 

そしてチームCの本番終了後のSKY-HIさんの評価は以下になります。

一人の音楽を愛する人間として、こんな形の音楽を今日見れてこれたことが本当にうれしです。

この楽曲がこの世の中に残せたことを、ぼくも心から嬉しく誇りに思います。

 

SKY-HIさんは、みんなのコメントを聞き思わず涙する場面もありました。

 

最後ショウタさんのコメントを聞き、SKY-HIさんは『すばらしかったことは、みんなをまとめたことでもなく、リーダーシップをとったことでもなく、ショウタが一番音楽が好きである、エゴや個性をこの期間持ち続けられたことが、ショウタが素晴らしいアーティストであるという証明だと思うし、実際とても輝いていました。

最後のショウタのバースが楽曲を締めた瞬間に、ひとつのストーリーが完結したことをぼくは感じました。』と評価していました。

 

 

そして最後チームAとチームBにも改めて『ありがとうございました』と伝えていました。

『こんなすばらしい1日があると知れただけで、生きていてよかった、人生捨てたもんじゃないなと思いました。

こういうチームがあったことを人生に刻み込んで、また明日から生きていきましょう。』

 

スッキリの放送の『THE FIRST』はほんの一部ですので、完全版を見るには”Hulu”がオススメです。

完全版なら詳しく見ることが出来るので、これからが面白くなっていく今現在『THE FIRST』を見るためにHuluに加入する人が続出しているようです。

『THE FIRST』の完全版が全話視聴できるのはHuluだけ

日テレドラマ

 

スポンサーリンク


まとめ

今回は「THE FIRST4次審査通過者10人は?合宿チーム分けと披露曲や評価も!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

THE FIRST4次審査通過者10人については、7月23日(金)のスッキリの放送で判明しました。

10人の通過者は以下になります。

  1. リュウヘイ(黒田竜平)
  2. シュント(久保舜斗)
  3. ソウタ(島雄壮大)
  4. ショウタ(渡邉翔太)
  5. リョウキ(三山凌輝)
  6. ラン(古家蘭)
  7. レオ(上村礼王)
  8. マナト(廣瀬真人)
  9. レイコ(カドサワンレイコ)
  10. ジュノン(池亀樹音)

 

そして4次審査第1ステージの脱落者は以下の3人になります。

  • ナオキ(男澤直樹)
  • タイキ(溝口太基)
  • シュンスケ(織戸俊輔)

4次審査第2ステージの脱落者は以下の1人になります。

  • テン(大山天)

4次審査第3ステージの脱落者は以下の1人になります。

  • ルイ(川島塁)

 

THE FIRST4次審査の合宿チームはA・B・Cの3つのチームに分かれました。

■チームA

レオ・・・・上村礼王(22)
ナオキ・・・男澤直樹(22)
ソウタ・・・島雄壮大(20)
マナト・・・廣瀬真人(19)
テン・・・・大山天(19)

■チームB

ラン・・・・古家蘭(18)
リョウキ・・・三山凌輝(21)
ジュノン・・・池亀樹音(22)
シュンスケ・・織戸俊輔(20)
リュウヘイ・・黒田竜平(14)

■チームC

ショウタ・・・渡邉翔太(23)
レイコ・・・カドサワン・レイコ(19)
シュント・・・久保舜人(17)
ルイ・・・・川島塁(13)
タイキ・・・溝口太基(13)

となりました。

 

  • チームAの披露曲は『A LIFE』
  • チームBの披露曲は『Good Days』
  • チームCの披露曲は『YOLO(You Only Live Once)』

でした。

チームそれぞれの披露曲とSKY-HIさんの評価はどれも素晴らしいものとなっていましたね。

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

『THE FIRST』の完全版が全話視聴できるのはHuluだけ

日テレドラマ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
THE FIRST
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました