元巨人の選手で現在は引退されて、プロ野球監督をされている寺内崇幸さんが朝ドラ「エール」で俳優デビューすることで話題になっていますよね!
今回の朝ドラ出演は撮影場所が栃木県だったことから、同県出身で野球経験者ということもあって寺内崇幸さんにオファーが来たようです。
そんな寺内崇幸さんですが、過去に「平野ノラ」さんと交際していた噂が出ています。
そして、現在は結婚されてその嫁がとても美人であると話題にもなっています。
そこで今回は、
・寺内崇幸は平野ノラと交際していた?
・寺内崇幸の現在の嫁と子供は?
についてお伝えしていこうと思います!
寺内崇幸は平野ノラと交際していた?
寺内崇幸さんは過去に平野ノラさんと交際していたのでしょうか?
調べてみたところ、寺内崇幸さんと平野ノラさんが交際していたのは本当のようです!
それは以前、平野ノラさんが「とんねるずのみなさんのおかげでした」で暴露していたようです!
平野ノラさんは同番組内で、「合コンで知り合った巨人の○○選手」と語っていました。
名前のところはピー音が入っていましたが、以下のように同番組内で暴露していました。
・平野ノラさん(当時38歳)よりも年下
・右打者
・渋めの選手
・2008年~2011年に1軍で活躍していた選手
交際していたのは2009年頃とのこと。
当時ネット上では長野選手や亀井選手、脇谷選手なども噂されましたが、右打者でないことや平野ノラさんの話したヒントに該当しないため、寺内崇幸さんしかいないということになりました。
▼他にはこんな情報も
合コンで知り合った現役プロ野球選手と交際していた平野ノラが『ナカイの窓』でその選手のバッティングフォームを暴露 巨人・寺内崇幸に似ていると話題に #日テレ https://t.co/PM5MMcaic4 pic.twitter.com/fVgvaK6lKz
— おもしろ情報アンテナ (@Omosiroxantena1) April 20, 2017
「ナカイの窓」でその選手のバッティングフォームを暴露すると、巨人の寺内崇幸さんに似ていると話題になったようですね!
これだけのヒントに該当する選手は寺内崇幸さんしかいないのではないでしょうか?
これはもう10年以上も前の話ですし、平野ノラさんは綺麗なかたなので野球選手と付き合っていてもおかしくないと思います。
寺内崇幸の現在の嫁と子供は?
寺内崇幸さんの嫁は超美人だと話題になっています!
寺内崇幸の嫁の名前や画像
▼寺内崇幸さんの嫁の写真がこちら
【画像】巨人・寺内崇幸が結婚 相手は1歳下の真奈さん http://t.co/1YahC40Np3 #まとめ pic.twitter.com/IunEbx7R3s
— 松永 光洋 (@k3alsq9zisgskf) November 14, 2014
めちゃくちゃ美人なので話題になるのもわかりますね!
野球選手は美人の嫁を貰うことが多いといいますが、本当にそうなんですね。
寺内崇幸さんの嫁の名前は「中根真奈」さんです。
モデルさんや芸能人ではなく、一般の方のようです。
中根真奈さんは寺内崇幸さんと結婚するにあたって、「アスリートフードマイスター」の資格を取得したり、講演会に参加したり寺内崇幸さんを献身的に支えています。
また、中根真奈さんはベビーマッサージのインストラクターをされているようです。
▼こちらでも素敵な写真がありました。
ベビーマッサージ教室を開催されているようです。
とっても綺麗なかたですよね。
寺内崇幸の子供がかわいい!
寺内崇幸さんと中根真奈さんとの間には一人のお子さんがいらっしゃいます!
結婚した2年後の、2016年1月7日に第1子となる男の子が誕生したことがわかりました。
引用元:https://twun61.com/person/terautitakayuki-yome
両手でほっぺたを押している姿がとってもかわいいですよね。
▼そして、少し成長した子供さんです。
すごく微笑ましいお写真ですよね。
どことなく寺内崇幸さんに似ている気がします。
子供さんも寺内崇幸選手のようにプロ野球選手を目指すかもしれませんね!
まとめ
今回は「寺内崇幸は平野ノラと交際してた?現在の嫁と子供についても調査!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
寺内崇幸さんと平野ノラさんは、過去に交際していたことがわかりましたね。
過去のことで、現在はお2人とも別の人と結婚され幸せな家庭を築かれていますよね。
寺内崇幸さんの嫁はとっともお綺麗で、寺内崇幸さんの身体のことを考えて資格をとったり、講演会にさんかして勉強されていました。
子供さんもとっても可愛く、幸せそうな感じが伝わってきましたね。
寺内崇幸さんは、これからも俳優としてテレビに出られることがあるか楽しみですね♪
今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント