今年もスシローの恵方巻2022が販売され、予約開始はすでに始まっていますよね!
スシローでは、お子様にも食べやすいサイズが用意されているので毎年大人気です。
スシローの恵方巻2022は、昨年と同様、種類は全部で4種類となって豪華な恵方巻となっています。
そんな大人気のスシロー恵方巻2022は「当日予約なしで買える?」「予約はいつからいつまで?」などが気になるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- スシロー恵方巻2022は当日予約なしで買える?
- スシロー恵方巻2022の予約はいつからいつまで?
についてお伝えしていこうと思います!
スシロー恵方巻2022は当日予約なしで買える?
スシローの恵方巻2022は、当日予約なしで買える可能性はありますが、確率的には低いです!
スシローの恵方巻2022は当日販売を行っていますので、予約なしでスシローの店舗に行き注文することができます。
2月1(火)、2月2日(水)に受取り希望の方は、事前の予約が必須となり、事前予約した人のみにお渡しとなります。
2月3日(木)は予約なしで当日購入可能となっています。
また、スシローの恵方巻2022は当日店舗に在庫があれば、店内で食べることができるようです!
これは店舗によって差があると思います。
お店の中で食べる場合でも予約したほうが確実のようなので、絶対食べたいという方は、できるだけ予約をしてくださいね!
そして、確実に購入したいときは事前に予約しておくことをオススメします。
毎年大人気で当日は受取りの人で混雑もしますので、当日予約なしで購入したい場合は午前中~昼過ぎには行ったほうがよさそうです!
スシローの恵方巻は毎年大人気で売り切れ続出のようなので、当日に店頭に行って購入する場合でも、電話で確認してから行ったほうがよさそうです。
▼当日電話したら売り切れだったという方がたくさんいました。
スシローの恵方巻にしたくて
電話したらもう売り切れだって。むー
— Ema (@ema_07m) February 3, 2020
スシローの恵方巻、ネット予約がうまくいかなくて普通に買いに行ったら子供用のが売り切れてて残念。
— 春野たんぽぽ (@HALT_T) February 3, 2020
後輩がスシローに電話したら
売り切れだった😅
夕方にライフでどんな恵方巻にするか選ぶかぁ😃— hisayan@Asamist💋 SARDのコスチュームに投票宜しくお願いします🙏 (@hisayan_Asamist) February 3, 2020
午前中でも既に売り切れとなっている店舗もあるようです。
▼当日店頭に行って注文したかた
余裕なく行くからいつもダメなんだよな。スシローの恵方巻は30分じゃなくて60分待ちだった。ディズニーランドかな?
— 杏藤瀞和 (@p93n) February 3, 2020
1時間待ちは嫌ですね。
やはり、当日店舗に直接行って注文するときは、しばらく待つ、もしくは長時間待つことになりますので、前もって電話で予約しておくと待ち時間は少なくてすむと思います。
スシロー恵方巻2022の予約はいつからいつまで?
『スシロー恵方巻2022』の予約はいつからいつまでなのか、紹介していきますね!
予約期間:2021年1月5日(水)~2021年2月3日(木)
販売期間:2021年2月1日(火)~2月3日(木)
*2月1日(火)、2月2日(水)は事前予約が必要です!
予約は2月3日(木)までとなっていますが、スシロー恵方巻2022は数量限定となっているので、早めに予約しておくほうがいいと思います。
スシローの恵方巻美味しいって聞いたから予約しようと思ったらもう完売してた〜〜かなしい…😭かに道楽のもめっちゃおいしいけど
— お祝い用ネコケーキ🍰 (@Angel_Player_) February 2, 2020
前日ではさすがに売り切れとなっているようですね。
スシロー恵方巻2022を確実に購入するためには、1月中旬までに予約をしておくと安心できると思います。
店舗によっても違ってくると思いますので、確認してみてくださいね!
スシロー恵方巻2022の予約方法4つ紹介
スシロー恵方巻2022の予約方法は4つあります!
①.スシローアプリの「持ち帰り注文」より予約
②.Webより予約
③.電話で予約
④.店頭で予約
の4つの方法で予約可能です!
①.のスシローアプリはこちらからりダウンロードしてください。
<アプリ予約注文の流れ>
1.アプリを開き「持ち帰り注文」をタップ
2.Web注文と同じ画面になります。
②.Webより予約はこちら
<Web注文の流れ>
1.「初めてのお客様はこちら」「ログイン(お持ち帰り会員の方)」「アプリ会員の方はこちら」のいずれか、当てはまるところより入りログインします。(先にログインしたほうがスムーズにいきます)
2.お店を選択
3.受取日を決める
4.おすしを選ぶ(恵方巻は節分メニュータブより)
5.選択した商品をみる
6.よければ、「カーとに進む」をタップ
7.受付時間を決める
③.電話で予約の場合お近くの店舗を検索してかけてみてください。
④.店頭で予約の場合もお近くの店舗や、希望店舗を検索してくださいね。
スシロー恵方巻2022の種類や値段・大きさも!
スシローの恵方巻2022の大きさは、ハーフサイズで「約9.5センチ」、1本で「約19センチ」、小巻セットで「約9.6センチ」となっています。
●特上海鮮太巻 ハーフサイズ 750円(税込)
具材(寒ぶり、たい、生サーモン、上穴子、いくら、まぐろ、えび、ねぎまぐろ、玉子、えびおぼろ、きゅうり、中具〔しいたけ、かんぴょうの甘煮〕)
●上太巻 1本420円(税込)
具材(煮穴子、えび、玉子、高野豆腐、かんぴょう、きゅうり、えびおぼろ)
●キンパ太巻 1本420円(税込)
具材(サーモン、えび、玉子、新香、きゅうり、ごま、ごま油、マヨネーズ)
●小巻セット 3本セット 500円(税込)
セット内容(ねぎまぐろ、えび胡たまごマヨ、牛塩カルビレタス)
/
今年の #節分👹は2/3(木)❗❗#恵方巻 ご予約承り中💡
\🟥海鮮ネタをふんだんに使用した #特上海鮮太巻
🟦たっぷり7種の具材が入った #上太巻
🟧ごま油の風味が絶妙な #キンパ太巻✅お渡し日:2/1(火)~2/3(木)
🔻今すぐネット注文🔻https://t.co/o46MKbA4dq pic.twitter.com/ZYGaNGAA3k
— スシロー (@akindosushiroco) January 13, 2022
特上海鮮太巻は人気がありそうですね!
▼セブンイレブン恵方巻2022についてはこちら
▼かっぱ寿司恵方巻2022についてはこちら
まとめ
今回は「スシロー司恵方巻2022は当日予約なしで買える?予約はいつからいつまで?」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
スシローの恵方巻2022は当日に予約なしでも購入できる可能性はありますが、確率的には低くなると思います。
2020年では当日に予約なしで購入でき方は少なかったようなので、早めに予約したほうよさそうですね!
当日に店頭に行って購入を検討されている方は、行く前に店舗へ電話をして確認してから行ったほうがいいですね。
予約期間は、2022年1月5日(水)~2022年2月3日(木)で、販売期間は、2022年2月1日(火)~2月3日(木)となっています。
予約方法は、スシローアプリから「持ち帰り注文」より予約、Webより予約、電話で予約、店頭で予約の4つあります。
今年の恵方は「北北西」です!
スシローの美味しい恵方巻2022を「北北西」を向いて食べましょう♪
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント
[…] スシロー恵方巻2021についてはこちら […]
[…] […]