セブンイレブンひな祭りケーキ2021予約なしでも当日買える?予約期間はいつからいつまで?

季節・イベント
スポンサーリンク

セブンイレブンのひな祭りケーキは毎年可愛らしいデザインの商品があり、デコレーションケーキだけでなく、ショートケーキも豊富に出ていますよね!

 

ただひな祭りケーキとなると予約をし忘れることがありませんか?

そんな時「予約なしでも当日買えるのかなぁ?」と気になりますよね!

 

また、そうならない為にも「セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約期間はいつからいつまで?」ということも気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • セブンイレブンひな祭りケーキ2021は予約なしでも当日買える?
  • セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約期間はいつからいつまで?
  • セブンイレブンひな祭りケーキ2021の種類や価格は?
  • セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約方法は?
  • セブンイレブンひな祭りケーキ2021の特典は?

についてお伝えしていこうと思います!

スポンサーリンク

セブンイレブンひな祭りケーキ2021は予約なしでも当日買える?

セブンイレブンひな祭りケーキ2021は、予約なしでも当日に買える可能性はあります!

 

ただ、ホールケーキは予約なしで買うのは難しいかもしれません。

店舗により違いはあると思いますが、ひな祭りのホールケーキが入荷するのは朝の8時~9時頃だと思います。

なので、予約なしで買う場合は午前中に行くことをオススメします!

 

私が以前働いていたセブンイレブンでは当日店頭販売用に、ホールケーキの入荷をしていました。

しかし売れ残りが心配される為、ひな祭りケーキの当日販売用は1つしか入荷していませんでした。

 

当日販売用に入荷するかどうかは、オーナーさんによって考えが違うので予約分のみのセブンイレブンも多いと思います。

 

セブンイレブンひな祭りケーキは、ホールケーキだけではなく、当日にスイーツコーナーで「ひな祭りのカットケーキ」が販売されます。

 

▼過去に販売されたひな祭りケーキ&スイーツ

と、このように毎年可愛いカットケーキがあります。

こちらのケーキなら、予約なしでも当日買うことができそうですね!

スポンサーリンク


セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約期間はいつからいつまで?

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約期間がいつからいつまでなのか、紹介していきますね!

 

<予約期間>
2月1日(月)~2月23(火)
ネット予約(セブンミール)では、2月24日(水)午前10時30分までです。

<商品お渡し期間>
3月1日(月)~3月3日(水)

 

都合により3月1日(月)より前や、3月3日(木)より後に食べようと思っていた方は注意が必要ですね!

商品お渡し期間を確認してくださいね。

 

予約方法は後ほど説明しますが、「セブンミール(ネット予約)」からも、セブンイレブンのひな祭りケーキ予約できますよ。

 

▼昨年はお赤飯も販売していたようです!

2021年のセブンイレブンひな祭りでもお赤飯の販売はあるのでしょうか?

 

▼シャトレーゼひな祭りケーキについてはこちら

▼ローソンひな祭りケーキについてはこちら

スポンサーリンク


セブンイレブンひな祭りケーキ2021の種類や価格は?

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の種類と価格を紹介していきますね。

ひなまつりかまくら

イメージ

引用元:セブンイレブン

●価格:2,354円(税込)

●サイズ:約直径15×高さ6cm

●販売地域:全国

スポンジの中に、いちご・カスタードババロア・いちごソースが入っており、外の面はホイップクリームで包み込んでいる感じです。

いちごは全部で4個分使用しています。

ひなまつり特製赤飯 1名様向け

イメージ

引用元:セブンイレブン

●価格:388円(税込)

●サイズ:縦13.3cm×幅13.3cm×高さ5.1cm

●販売地域:全国(沖縄除く)

1名向けのひなまつり特製赤飯となっていって、数量限定になります!

黒ごまをふった状態でのお届けになります。

ひなまつり特製折詰赤飯 3名様むけ

イメージ

引用元:セブンイレブン

●価格:1,080円

●サイズ:縦21cm×横21cm×高さ6cm

●販売地域:全国(沖縄除く)

3名向けのひなまつり特製折詰赤飯となっており、こちらも数量限定です!

黒ごまをふった状態でのお届けになります。

スポンサーリンク


セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約方法は?

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約方法は、「店頭予約」「ネット予約(セブンミール)」の2種類になります。

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の店頭予約

近くのセブンイレブンの店頭で予約することができます。

 

*店頭予約方法*

①.セブンイレブン店頭で、店員に「ひな祭りケーキの予約をしたい」と伝えます。

もしくは、店舗に置いてあるカタログを貰ってください。

②.「予約申込書」をくれますので、『名前、住所、電話番号、予約商品』を記入します。

③.記入した「予約申込書」をレジの店員さんに渡し、予約受付が完了したら「お客様控」を必ず受け取ってください。

 

数に限りがあるので、早めに予約したほうがよさそうです!

 

*受取り方法*

①.商品お渡し予定日に、申し込んだ「お客様控」を店員さんに渡します。

②.お会計をし、商品を受け取ります。

セブンイレブンひな祭りケーキ2021のネット予約(セブンミール)

セブンイレブンのひな祭りケーキをインターネットで予約するには、「セブンミールのお届けサービス セブンミール」というサービスを利用します!

 

入会金や年会費はかからないので、とっても便利です!

 

セブンイレブンのお届けサービス セブンミール」を利用するには、「会員登録」が必要になります。

上記よりアクセスして頂き、ページ右上の『新規会員登録』をクリックして登録をしてください。

 

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約はこちらの「セブンミール」より出来ます。

 

*注文の流れ*

①.会員登録がまだの方は、会員登録をします。又はログインします。

②.「店頭での受取りを希望」「お届けを希望」を選びます。

③.受取日とお渡し時間(昼便:午前11:30~、夕便:午後5:30~)を選びます。

④.お好きな商品を選びカートへ入れていきます。

⑤.全ての希望商品をカートに入れたら、「ご注文手続きに進む」で手続きします。

 

STEP1:会員登録する STEP2:お受け取り方法を選ぶ。 STEP3:お受取り日と、お受け取り便(昼便・夕便)を決める。 STEP4:商品を選ぶ。

引用元:オムニ7

セブンミール」の買い物でも、「nanacoネットポイント」が貯まるのでお得です!

「nanacoネットポイント」を、電子マネーnanacoに交換することができ、お店での決済に利用することができます。

ただし、セブンミールでは「nanacoネットポイント」は利用できません。

セブンミールの詳しい説明はこちら

スポンサーリンク


セブンイレブンひな祭りケーキ2021の特典は?

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約特典は、行われないようです。

2020年には、予約特典があったのか調べてみましたが、行われていなかったようです。

 

クリスマスケーキの時は予約特典があるので、ひな祭りケーキでも何か特典があると嬉しいのですが…..

予約特典があると予約をする人が増えるかもしれませんね!?

スポンサーリンク


まとめ

今回は「セブンイレブンひな祭りケーキ2021予約なしで当日買える?予約期間はいつからいつまで?」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

セブンイレブンひな祭りケーキ2021は予約なしで当日買える可能性はあります。

ただ、予約なしで買おうと思っている場合は、午前中に行くことをオススメします!

 

セブンイレブンひな祭りケーキ2021は、ホールケーキだけではなく、カットケーキの販売もあると思うので、そちらを狙ってもいいかもしれませんね。

カットケーキやスイーツはひな祭り限定の商品があり、とっても可愛いのでオススメです。

 

セブンイレブンひな祭りケーキ2021の予約期間は、「2月1日(月)~2月23日(火)」となっています。

ネット予約の注文締切日は「2月24日(水)の午前10時30分まで」となっています。

 

2021年のひな祭りケーキは1種類になるので、ちょっと寂しく感じますが、シンプルでも可愛らしいので当日が楽しみになりそうです♪

 

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
季節・イベント
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました