中山泰秀の出身校や経歴は?妻(嫁)や娘・息子の画像と家族構成は?

政治家
スポンサーリンク

中山泰秀防衛副大臣が中東衝突をめぐる投稿で、ツイッターが炎上しているようですね。

中山泰秀防衛副大臣は、政治家一家で祖父・祖母・伯父・父ともに国会議員のようです。

 

中山泰秀防衛副大臣は、高校時代フランスに留学したり、早稲田大学大学院に行ったりとすごいようですね。

そこで気になるのが「中山泰秀の出身校やプロフィールは?」「中山泰秀の経歴は?」「妻(嫁)や娘・息子の画像と家族構成は?」などが気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • 中山泰秀の出身校やプロフィールは?
  • 中山泰秀の経歴は?
  • 中山泰秀の妻(嫁)や娘・息子の画像と家族構成は?

についてお伝えしていこうと思います!

スポンサーリンク

中山泰秀の出身校やプロフィールは?

中山泰秀さんの学歴を調べてみると、出身校がいくつかありましたのでプロフィールと共に詳しく紹介していきますね。

中山泰秀の出身校は?

  • 小学校:追手門学院小学校(大阪)卒業(94期生)
  • 中学校:千代田区立九段中学校(東京)卒業
  • 高校:アルザス成城学園(フランス)
  • 大学:成城大学法学部 法律学科 卒業
  • 大学院:早稲田大学大学院 修了(2010年)

以上が中山泰秀さんの出身校となっています。

それでは一つずつ順番に紹介しますね。

追手門学院小学校

引用元:追手門学院小学校

追手門学院小学校は男女共学の私立学校になります。

幼稚園から大学院までエスカレーター式に内部進学することもできるようです。

追手門学院小学校に入学するには「お受験」をするらしく、お金持ちのご家庭がいかれるようですね。

 

追手門学院小学校の場所

千代田区立九段中学校

千代田区立九段中等教育学校 後期課程の画像 | みんなの高校情報

引用元:みんなの高校情報

千代田区立九段中学校の偏差値は『66.0』で、男女共学の公立学校となります。

中山泰秀さんは、追手門学院小学校からエスカレーターで進級せずに中学受験をして『千代田区立九段中学校』に進学されたようです。

 

千代田区立九段中学校の場所

スポンサーリンク


アルザス成城学園(フランス)

引用元:wikipedia

中山泰秀さんは3年間フランスに留学してアルザス成城学園で学ばれていたようです。

アルザス成城学園は、1986年にヨーロッパやアフリカなどに駐在する駐在員の子弟を中心としたボーディングスクールとして開校しましたが、生徒数の減少により2005年で廃校となっています。

日本人のための教育施設だったようですね。

 

上記の写真はアルザス成城学園があった、キンツハイムの村のようです。

成城大学法学部

成城大学法学部の情報(偏差値・口コミなど)| みんなの大学情報

引用元:みんなの大学情報

中山泰秀さんは、『成城大学法学部 法律学科』に進学されています。

成城大学法学部 法律学科の偏差値は『52.5~57.5』となっています。

 

成城大学法学部 法律学科の場所

早稲田大学大学院

早稲田大学大学院に進学しよう!―提供:中央ゼミナール

引用元:中央ゼミナール

中山泰秀さんは、成城大学法学部 法律学科を卒業後すぐに早稲田大学大学院に進学したわけではないようですね。

中山泰秀さんが早稲田大学大学院 スポーツ科学研究修士課程を修了したのは、2010年のようです。

 

修士課程には2年制と1年制があり、1年制は社会人向けとなっているため、もしかすると中山泰秀さんは修士課程の1年制を修了したのかもしれませんね。

スポンサーリンク


中山泰秀のプロフィール

引用元:JIJI.COM

  • 名前:中山泰秀(なかやま やすひで)
  • 生年月日:1970年10月14日
  • 年齢:50歳(2021年5月現在)
  • 出身地:大阪府北区
  • 最終学歴:早稲田大学大学院修了
  • 党派:自民党
  • 当選回数:衆議院5回
  • 前職:広告代理店社員、国務大臣秘書官、国会議員秘書官
  • 称号:修士(スポーツ科学)(早稲田大学)

 

中山泰秀さんは、政治一家で父親は元衆議院議員の『中山正暉』さんで、建設大臣や国土庁長官、総務庁長官、郵政大臣などを歴任しています。

祖父『中山福蔵』さんは、弁護士で戦前に衆議院議員を務め、戦後は参議院議員を務めたかたです。

祖母『中山マサ』さんは、女性初の国務大臣(厚生大臣)となった方のようです。

 

また、伯父も元外務大臣を務めた『中山太郎』さんというかたで、医学博士の称号も持っているとのこと。

 

中山泰秀さんに兄弟がいるのかはわかりませんでしたが、これだけ親族が政治家なのはすごいですね。

スポンサーリンク


中山泰秀の経歴は?

中山泰秀さんの経歴を紹介していきます。

経歴・職歴
1993年 成城大学法学部 法律学科卒業
1993年4月 電通に入社
1993年9月 中山正暉衆議院議員第一秘書
1999年10月 中山正暉建設大臣秘書官
2003年11月 衆議院議員
2007年8月 外務大臣政務官
2007年9月 外務大臣政務官(福田内閣)再任
2012年12月 衆議院議員
2013年1月 自民党報道局長
2013年10月 自民党遊説局長
2014年9月 外務副大臣(第2次安部改造内閣)
2014年12月 外務副大臣(第3次安部内閣)再任
2017年11月 衆議院外務委員長
2020年9月 防衛副大臣兼内閣府副大臣(菅内閣)

 

中山泰秀さんは、株式会社電通を経て、1996年と2000年に衆院選に出馬しますが落選となります。

2001年には大阪府議会都島区補選に出馬をしましたが、こちらも落選となっています。

 

その後保守党から応援に派遣され「小池百合子」の政策秘書に採用されています。

それまでにも、「総務庁長官秘書官」や「建設大臣秘書官」を務めていました。

 

そして2003年に衆議院議員総選挙に出馬し、小選挙区では落選となりましたが、比例区で復活し初当選を果たします。

ここから政治家としてやっとスタートできたという感じですね。

 

また、政治家の間に『早稲田大学大学院 スポーツ科学研究修士課程』を2010年に修了しています。

スポンサーリンク


中山泰秀の妻(嫁)や娘・息子の画像と家族構成は?

中山泰秀さんの家族構成は、妻(嫁)と娘1人、息子1人の4人家族のようです。

妻(嫁)と娘さんと息子さんの画像がありましたので紹介します。

 

中山泰秀さんの妻(嫁)

一番右の方が、中山泰秀さんの妻(嫁)さんなのですが、めちゃくちゃ綺麗なかたですよね。

 

▼中山泰秀さんの妻(嫁)さんはパーティーにも出席されているようです。

李世丙・駐大阪弁事処長(左)と中山衆議院議員(中央)夫妻の記念撮影

引用元:TAIWAN

中山泰秀さんが外務委員長に就任した記念パーティーにも出席しているようでした。

 

娘さんと息子さんの顔はわかりませんでしたが、画像がありました。

名前や年齢などもわかりませんでしたが、おそらく小学校高学年と低学年ではないでしょうか。

 

また妻(嫁)の名前や年齢、娘さんと息子さんの名前や年齢など、詳しい情報がわかりましたら、追記していこうと思います!

スポンサーリンク


まとめ

今回は「中山泰秀の出身校や経歴は?妻(嫁)や娘・息子の画像と家族構成は?」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

中山泰秀さんの出身校「追手門学院小学校」「千代田区立九段中学校」「アルザス成城学園」「成城大学法学部」「早稲田大学大学院」ということがわかりましたね。

中山泰秀さんは、2021年5月現在では50歳です。

 

中山泰秀さんの経歴は、1993年に成城大学法学部を卒業し、電通に入社しています。

その後何度か衆院選に出馬しますが落選が続きました。

そして2003年の衆院選で初当選を果たし、政治家としてのスタートをきりました。

 

また、政治家の間の2010年に早稲田大学大学院のスポーツ科学研究科修士課程を修了しています。

 

中山泰秀さんの家族構成は、妻(嫁)と娘1人・息子1人の4人家族と言うことがわかりました。

中山泰秀さんの妻(嫁)さんの画像が見つかったのですが、とっても綺麗な方でしたね。

娘さんと息子さんについての詳しい情報は分かりませんでしたが、後姿のわかる画像がありました。

 

中山泰秀さんは素晴らしい経歴をお持ちなのに、今回のようなツイートをされたことはとっても残念ですね。

 

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治家
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました