千葉県市川市長である『村越祐民氏』が、市長室にガラス張りのシャワー室を設置していたということで話題になっていますね!
シャワー室は昨年10月に市長室内に設置され、災害時に市長や職員が使うことを目的にと言われていますが、実際は市長室からしか入れない作りとなっているようです!
村越祐民市川市長は以前にも、公用車をテスラやポルシェなど高級外車とし、市民から批判の声がすごかったですよね!
そんな村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)など自宅の場所も気になるのではないでしょうか?
自宅は市川市とおもいきや、なんと港区白金にあるそうです!
またそんな金銭感覚の村越祐民市川市長の年収も気になるところです!
そこで今回は、
- 村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)・自宅は港区?
- 村越祐民市川市長の年収は?
- 村越祐民市川市長の評判がヤバイ!
についてお伝えしていこうと思います!
村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)・自宅は港区?
村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)は?
村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)について調べてみたところ、子供2人と嫁(妻)の4人家族のようです。
2人の子供は男の子で、市川市内の学校ではなく都内の学校に通っているようです。
現在子供さんの年齢は、小学生~中学生くらいだと思われます。
2018年のころに村越祐民市川市長は、子供2人と毎晩お風呂に入ったることが何よりも楽しみだったと語っていたようです。
なので、子供さん2人はおそらく小学生~中学生ではないでしょうか。
またプライベートでは、アイロンがけをしたりと家事育児はしっかりされているようです。
▼結婚はされたお嫁(妻)さんはこちら
引用元:Yahoo!JAPAN
とってもお綺麗な方ですよね。
村越祐民市川市長の嫁(妻)は、市川市長選の選挙運動にも参加し、積極的に応援活動を行っていたようです。
黄色い台の上に乗って手を振っているのが嫁(妻)ですね。
#村越ひろたみ 事務所前から二面的選挙運動を開始です。渋滞ドライバーと通行人に「村越ひろたみ妻です」作戦に千葉市の県議とひろたみさんの妻も参加。コルトンプラザから7時の打ち上げの本八幡駅へのロングラン練り歩き作戦が出発。小西ひろゆき参議議員も参加。 #市川市長選 #勝つのは市民だ pic.twitter.com/luohYNUdZH
— 村越ひろたみ勝手連@5区市民連合 (@5katteren) April 21, 2018
しかし今回のシャワー室を市長室に設置したこといい、テスラやポルシェなど高級外車を公用車にしたり、嫁(妻)はなにも言わなかったのでしょうか?
選挙活動にも参加されたりと表に出ているぐらいなので、知らないはずはないですよね?
今後どのようになっていくのか、詳しい情報がわかりましたら、追記していこうと思います!
村越祐民市川市長の自宅は港区白金!
村越祐民市川市長のご自宅は、千葉県市川市北方町に登録されているようですが、実際に住んでいるのは『東京都港区白金』のようです。
はい、村越祐民市長は港区白金台在住で、市川に居住実態がありません。ただ首長は、当該自治体内に住んでいなくても問題ありません。違和感はありますけれど。ただ、議員はもし居住実態がなければアウトです。
— かとう 圭一 (@le_messianique) February 22, 2021
と、このように村越祐民市川市長は、市川市には住んでおらず港区白金に住んでいるようですね!
この方は元村越ひろたみさんの事務スタッフのようなので間違いないですね!
▼東京都港区白金の場所はこちら
村越祐民市川市長が港区白金を生活拠点としているのは、子供さんの学校の為のようです。
村越祐民市川市長は、市川市まで電車で通っているとのこと。
田中甲氏を支える「チーム市川プライド」の2021年1月5日付の発行物には、村越祐民市長が港区のマンションから出勤する様子が記載されています。https://t.co/alUFoMGCIs
— かとう 圭一 (@le_messianique) February 22, 2021
北方町の自宅は母親名義となっており、住まわれているのは元市川市議会議員の「村越勝(父親)」さんのようです。
村越祐民市川市長は、千葉県市川市宮久保出身ですので、北方町は目と鼻の先にあります。
中山競馬場の北側、市川駅の北東に位置しており、市役所からは、仮庁舎からも新庁舎からも車で10分弱の好立地となっています。
村越祐民市川市長は、自分の生まれ育った地に近い場所を自宅として選ばれたということなのでしょうか。
しかし実際にはここに住んでおらず、セレブな街「東京都港区白金」で豪華な暮らしをしているとなれば、市川市民は納得できませんよね。
港区の家賃の相場は東京都内でもトップで、中でも白金は1LDK約20万円と最も高い地域と言ってもいいぐらいのようです。
村越祐民市川市長の年収は?
村越祐民市川市長の年収ははっきりと公表はされていませんが、およそ1,670万円超えではないかと予想します。
それは以下の資料より算出しました!
引用元:市川市
上記の資料より、市長の月給とボーナスを計算してみました。
●月給:1,016,000円×12=12,192,000円
●ボーナス:1,016,000円×4.45=4,521,200円
●年収:12,192,000円+4,521,200円=16,713,200円
これより村越祐民市川市長の年収は『1,670万円超え』となります。
首長の給料が高い自治体を調べてみると、千葉県市川市長の給料はトップクラスに入っていました。
引用元:東洋経済
上記の資料(2019年4月1日時点)では、千葉県は5位となっており月給は『1,390,000円』となっていますね。
こちらの月給をもとにすると、さきほど計算した年収よりさらに高額な年収となりますね。
村越祐民市川市長の評判がヤバイ!
高級車のテスラやポルシェを公用車としたり、市長室にシャワーをつけたりとお騒がせな村越祐民市川市長の評判を見てみたいと思います。
やはりいい評判はなく「シャワーが必要?」「なぜガラス張り?キモっ!」「税金の無駄遣い」という声が多数あがっていました。
市川市長は東京都港区在住だから、市長室にシャワーが必要だったのでしょう。いちいちセコい市長だ。
テスラといい無駄遣いばかりが目立つ。シャワー室ではなく、市長室をガラス張りにする必要がある。
— あらちゃん (@ARA_fct) February 27, 2021
キモ…と思った。市川市長室にガラス張りシャワー室。
汗っかきだとして、なぜガラス張り?— きゃろる(立ち上がる女たちをひとりにさせない) (@carolitoh) February 27, 2021
市民の為に汗水垂らして働いてくれる市長なら市長室にシャワーぐらいいいと思うけど、現市長は・・・😩 #市川市 #市川市長
— Nao 🇯🇵 (@naturalzzz) February 27, 2021
公用車テスラとガラス張りシャワー室の市川市長見ると民主党系って自分達の税金の無駄遣いにはめっぽう甘いよなぁってなる
— 516 (@pt5656_516) February 27, 2021
市川市長専用シャワー室ってなんなの
税金無駄に使わないで欲しい
市民に理解してもらえるって思ってるのやばくない?— ち な み (@fj_lu218) February 27, 2021
市川市長のシャワー室つけるなら、市内小学校の体育館の年季入ったトイレ改築しておくれよ…
— みいpokemon goやってます (@nuk0555to666) February 27, 2021
たしかに、市長室にシャワーつけるぐらいなら、小学校など改装したほうがいい所に税金を使って欲しいですね!
まとめ
今回は「村越祐民市川市長の子供や嫁(妻)・自宅は港区?年収と評判がヤバイ!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
村越祐民市川市長は結婚していて、子供さんは2人で綺麗な嫁(妻)との4人家族だとわかりました。
村越祐民市川市長の自宅は、登録しているのは市川市北方町ですが、生活を拠点としているのは「東京都港区白金」のセレブな街とわかりました。
村越祐民市川市長の年収は、約1670万円超えと予想され、全国でもトップクラスでした。
シャワー室を市長室に設置したこといい、テスラやポルシェなど高級外車を公用車にしたりと村越祐民市川市長の評判はかなりヤバイですね。
もっと市民のために税金を使っていただきたいものです。
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント