愛知県犬山市にサル専門の動物園「日本モンキーセンター」があり、「セブンルール」でも紹介されますよね。
隣接施設の「日本モンキーパーク」は以前、「日本モンキーセンター」と共通の入場料でどちらも楽しめていたようです。
しかし、2014年4月1日からは、2つは別々の入場料を支払う必要があることになりました。
そうなると、「日本モンキーセンターの料金は?」「日本モンキーセンターの割引券はある?」「駐車場はあるの?料金は?」などが気になるのではないでしょうか?
そこで今回は
・日本モンキーセンターの割引券はある?
・日本モンキーセンターの入場料金は?
・日本モンキーセンターの駐車場や料金は?
についてお伝えしていこうと思います!
日本モンキーセンターの割引券はある?
日本モンキーセンターの割引券があるか調べてみました!
残念ながら、日本モンキーセンターの割引券やクーポン、団体割引などはありませんでした。
また、JAFなど他の施設の割引券も取り扱っていませんでした。
しかし、障害者手帳を掲示すると障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は入園料が半額になるようです。
なぜ割引券やクーポンがないか調べてみました。
日本モンキーセンターは、公益財団法人のため、一般の民間企業のように割引券やクーポンを発行していないようです。
2014年4月1日に「日本モンキーセンター」はそれまでの財団法人から公益財団法人となり、京都大学霊長類研究所が運営の中心となったようです。
公益財団法人は、社会全体の利益になることを目的としているため、割引券やクーポンを発行して、お客さんを集めるということはしていないということです。
営利を目的としない法人ということですね。
日本モンキーセンターの入場料金は?
日本モンキーセンターには入場料と年間パスポートにあたる友の会があるようです。
日本モンキーセンターの入場料
日本モンキーセンターの入場料は下記になります。
区分 | 入園料 |
大人(高校生以上) | 800円 |
小中学生 | 400円 |
幼児(3歳以上) | 300円 |
*団体割引はありません。
*障がい者手帳をお持ちの方は、手帳を掲示いただくとご本人様と付添者が半額になります。
*遊園地の日本モンキーパークに入場するのは別途料金が必要になりますので、お気をつけください!
<日本モンキーパークの入園料>
・大人(中学生以上):1,300円
・小人(2歳以上):800円
・2歳未満:無料
購入ご希望の方はこちらからどうぞ
友の会(年間パスポート)の料金
日本モンキーセンターの友の会の会員になると1年間に何度でも、日本モンキーセンターに入場することができます。
近くの方は、年間パスポートを持っていてもいいかもしれませんね!
友の会には、「一般会員」と「サポート会員」があります。
それぞれの料金と特典を紹介していきますね。
区分 | 一般会員 | サポート会員 |
大人(高校生以上) | 3,000円 | 5,000円以上 |
小中学生 | 2,000円 | 5,000円以上 |
幼児(3歳以上) | 1,500円 | 5,000円以上 |
<友の会の特典>
・日本モンキーセンターへの入場料無料(1年間何度でも)
・駐車料金無料!・会員限定イベントへのご招待(年2回程度)
・ニューズレターの発行(年2回程度)
・メールマガジン「新JMC通信」(希望者)
・サポーター専用ページの閲覧(サポーター会員のみ)
サポート会員は、霊長類の福祉や保全を支援する会員で年会費に上限はないとのことです。
サポート専用ページでは、日本モンキーセンターのコラムや動画・写真などが閲覧できます。
過去の記事の一部をこちらで紹介してくれています。
友の会の一般会員とサポート会員の違いは、「サポーター専用ページの閲覧」の有無になりますね。
日本モンキーセンターに5回以上遊びに行けば、一般会員の方がお得になります!
昨日のモップくん
日本モンキーセンターの年パスを買うか 真剣に悩んでいる😖 pic.twitter.com/xbwXtWX0sq— ゆっき (@DCOGysZWg4oZTiP) October 2, 2020
年パス四天王(笑)
今日で全部無事更新できましたー‼️
上野は日数残ってましたが、数日だったので更新🎵
『よこはまのどうぶつえん』はズーラシアと金沢動物園の共通です😄
あとはアドベンかな🤔#上野動物園#王子動物園#日本モンキーセンター#ズーラシア#金沢動物園 pic.twitter.com/ivNSAxl7pP— けいぱんだ (@keipanda0210) July 4, 2020
おはようございます!
はい、日本モンキーセンターは愛知県犬山市にあります。私は年パスの機能がある「友の会」会員で、度々遊びに行っています!珍しいお猿さんがたくさんいて、みんなスター揃いですよ!!🐵— タキ (@maken_j) February 27, 2020
すでに年間パスポートを持っている方もいたり、更新もしっかりされていたりと結構ファンが多いのかもしれませんね。
一度行くと年間パスポートを購入しようか迷ってしまうほど楽しく、面白いところなんでしょう♪
それだけ魅力のある動物園なんだと思います!
日本モンキーセンターの駐車場や料金は?
日本モンキーセンターの駐車場と料金について調べました。
駐車場は、日本モンキーセンターと日本モンキーパーク共同の駐車場となっています。
▼4つの駐車場になっています。
・北第1駐車場
・北第2駐車場
・南駐車場
・動物園・遊園地駐車場
▼日本モンキーセンターの駐車場MAP
引用元:https://kosodate-journey.com/jjapan-monkey-centre-discount/
やはり、日本モンキーセンターの入口には、「動物園・遊園地駐車場」が近いです。
分からなかったり、間違えた場合でも駐車場のスタッフさんに聞けば案内してくれますので安心してくださいね。
▼日本モンキーセンターの駐車場料金
区分 | 3月~12月初旬 | 12月中旬~2月 |
普通車 | 1,000円 | 500円 |
バス | 1,500円 | 1,500円 |
*バスはマイクロバスも含みます。
*普通車は時期によって料金がかわるので注意してください。
日本モンキーセンターの周辺の駐車情報はこちら
少し離れた場所に、地元の人が駐車場(民間駐車場)を安く提供しているところもあるみたいなのでチェックしてみてください!
ちょっとでも駐車場料金を安くしたいときは、普通車の場合3月~12月初旬だと少し安く済ませることが出来るかもしれませんね。
▼日本モンキーセンター飼育員の田中ちぐささんについてはこちら
まとめ
今回は「日本モンキーセンターの割引券はある?料金や駐車場についても調査!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
日本モンキーセンターには割引券やクーポンなどはありませんでしたが、営利も目的としない法人ということなので納得ですね。
料金はそれほど高くなかったですし、何度も行きそうであれば年間パスポートの購入を検討してもよさそうです。
駐車場は、事前に周辺の駐車場もチェックしておくといいかもしれませんね。
今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
[…] 「日本モンキーセンター」は世界屈指の霊長類専門動物園で、田中ちぐささんは、『ワオキツネザル』と担当し飼育主任も務めています! […]