子役時代に大活躍した『小林星蘭』ちゃんが2021年現在、高校生になり活動の場を広げているようです!
子役のイメージが大きいのですが、小林星蘭さんは声優やナレーターとしても活躍されているんです!
ネット上では、「小林星蘭の声優がうまい」「ナレーションの声が可愛い」「ナレーションも声優も上手すぎ!」とかなりの高評価!
そこで今回は「小林星蘭の声優はうまい?世間の評価がすごい!経歴や出演作品も!」と題しまして、小林星蘭の声優はうまいのか、世間の評価や評判がすごいのかや、経歴と出演作品について、調査した内容をまとめました!
今回まとめたのがこちら!
- 小林星蘭の声優はうまい?ナレーションは?
- 小林星蘭の声優やナレーションの世間の評価がすごい!
- 小林星蘭の経歴や出演作品は?
それでは本題に入っていきましょう♪
小林星蘭の声優はうまい?ナレーションは?
小林星蘭さんは女優としても活躍されていますが、声優など声のお仕事がとてもうまいので、現在は声優やナレーションでも大活躍されています!
小林星蘭さんはどのような番組の声優やナレーションをしているのでしょうか?
小林星蘭さんの声優とナレーションについて紹介していきます!
若おかみは小学生! おっこ役
2018年4月8日~9月23日放送のテレビアニメ「若おかみは小学生!」の主演・関織子(おっこ役)の声優をされています。
こちらは2018年9月21日から劇場アニメとしても公開されています。
僕のヒーローアカデミア 壊理役
12月21日はアニメ「僕のヒーローアカデミア」から壊理の誕生日
CVは小林星蘭さんです。#12月21日は壊理の誕生日#壊理生誕祭2020#壊理生誕祭#壊理生祭2020#壊理誕生祭#壊理#僕のヒーローアカデミア#RTした人全員フォローする #いいねした人全員フォローするわ pic.twitter.com/7xlyhUJeTs— マッシー アニメ (@0316anime) December 20, 2020
2019年10月から放送の「僕のヒーローアカデミア」の壊理役の声優をされています。
ライオン・キング 幼いナラ役
「王様になるのが待ちきれない」
偉大な父 #ムファサ に憧れ、早く王になりたいと夢見る #シンバ の楽曲のプレミアム吹替版映像🎵
吹替を務めるのは、熊谷俊輝くん&小林星蘭ちゃん✨圧倒的な歌唱力に注目‼
『#ライオンキング』公開日が待ちきれない! pic.twitter.com/nBLEcCeQSe
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) August 7, 2019
2019年8月9日からの超実写版『ライオン・キング』より「王様になるのが待ちきれない」の吹替え版で、幼いナラ役を担当しました。
映画おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ パンタン役
2020年4月24日から公開の「映画おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ」のパンタン役を担当しています。
動画開始から「16秒~19秒」ぐらいにパンタンの声が出てきます。
上手すぎて小林星蘭さんとは全くわからないです。
映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!大変身!! ガクヤ役
2021年3月20日から公開の「映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!大変身!!」のカグヤ役を担当しています。
あいつ今何してる? ナレーション
あいつ今何してる?のナレーションは2015年10月10日から担当しているみたいですね。
ナレーションをしている子が『小林星蘭』さんと分かった時に、みなさんすごくビックリされている様子です。
小林星蘭さんの声優やナレーションに対する世間の評価が、かなりの高評価となっているようです!
小林星蘭の声優やナレーションの世間の評価がすごい!
小林星蘭さんの声優とナレーションを聞いて、世間の評価を見ていくと評価や評判がかなり良かったので紹介していきます。
小林星蘭の声優の評価は?
小林星蘭さんの声優の評価では、「めっちゃ声優うまいやん」「上手すぎると思ったら小林星蘭ちゃんだった」「声優なんてもうプロ!」「普通にうまくて声優かと思った」などなどかなりの高評価となっていました。
ライオン・キングのナラ役では「ナラの声がアニメそっくり!」「素晴らしい歌唱力」「ナラがアニメ版のまんまやん」とこちらもすごく良い評価となっています。
小林星蘭ちゃん久しぶりに見た!
ライオンキングの吹き替え最高だったから声優として、女優として沢山活躍して欲しいな😊— ほのかなレモン🍋 (@honoka_nigori_) March 3, 2021
ヒロアカ4期なうなんだけど、えりちゃんの声、小林星蘭でびっくり😳普通に上手くて声優かと思ったよね
— みゆふじ (@tgroru107) February 21, 2021
小林星蘭のナレーションの評価は?
小林星蘭さんのナレーションの評価についても、「ナレーター小林星蘭ちゃんだったんだ、納得」「めちゃくちゃ聞きやすい!」「可愛い声だな~と思ってた」とナレーションに対しても高評価なものばかりでした。
ええええええええええ!!!
あいつ今何してる?のナレーションって小林星蘭ちゃんなんだ!!!
びっくり!!!
めちゃくちゃ聞きやすい!
まだ中学生?高校生?くらいだよね。
すご。— ま (@karada_2_peace) July 15, 2020
あいつ今何してる?のナレーション小林星蘭ちゃんなんだ?!めっちゃいいやん✨
— あっぷる@裏側矯正 (@i7_mm2) January 13, 2021
小林星蘭の経歴や出演作品は?
小林星蘭さんの経歴や出演作品について紹介していきますね。
小林星蘭の経歴
小林星蘭さんは、2009年4月に、カルピスのCMで芸能界デビューしました。
そして同年5月に『サマヨイザクラ』でテレビドラマ初出演されます。
2010年9月には、『君が踊る、夏』で映画初出演し、テレビドラマ『夏の恋は虹色に輝く』にも出演しています。
2011年ではテレビドラマ『名前をなくした女神』に出演。
2012年8月には、『すたーふらわー』として歌手デビューまでしました。
その後2015年には、『あいつ今何してる?』のナレーターを務め、2018年ではテレビアニメ『若おかみは小学生!』で主人公・おっこの声優を務めました。
アニメの声優経験は少なかったのですが、子役時代の演技力を生かして感情豊かにおっこ役と務めたそうです。
これをキッカケに、小林星蘭さんの声優としての評価する声があがり、劇場アニメ版の監督「高坂希太郎」さんからも絶賛されたようです!
小林星蘭の主な出演作品
年月日 | 出演作品 | 役 |
2009年5月30日 | サマヨイザクラ | 堂島未来(幼少期)役 |
2010年7月19日 | 夏の恋は虹色に輝く | 伊藤アリサ 役 |
2011年9月29日 | 渡る世間は鬼ばかり 最終回 | 竹下春菜 役 |
2012年6月30日 | 一休さん | さよちゃん 役 |
2013年3月27日 | ぱじ~ジイジと孫娘の愛情物語~ | 咲田もも 役 |
2014年4月2日~ | 駐在刑事 | 沢井真紀 役 |
2015年1月11日・12日 | オリエント急行殺人事件 | 剛力聖子 役 |
2015年11月22日 | 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの38 | エレナ 役 |
2016年7月4日 | ふつうが一番 作家・藤沢周平 父の一言 | 小菅展子 役 |
2017年10月22日 | 青い鳥なんて | 鳥を探す少女 役 |
2019年8月19日 | 監察医 朝顔 第6話 | 黒岩友里 役 |
小林星蘭さんはテレビドラマの他にも、映画や吹き替え、劇場アニメなどでも出演されています。
バラエティでは、「雑学家族」の長女役として出演し、「あいつ今何してる?」ではナレーションを務めています。
また、テレビアニメでは「スペース☆ダンディ」のエシメ役、「若おかみは小学生!」の主演・関織子役、「僕のヒーローアカデミア」の壊理役、「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」のアルテア・グリマーニ役の声優をされています。
その他にも、インターネット番組や舞台、CMとかなり幅広く活躍されています!
CMは子役の時から数多くの作品に携わっているので、知っている方もおおいですよね。
最近では、声優やナレーションの声のお仕事で大活躍されていますね。
評価や評判もいいようなので、これからもっと多くの声優やナレーションを務めるのではないかと楽しみですね♪
まとめ
今回は「小林星蘭の声優はうまい?世間の評価がすごい!経歴や出演作品も!」と題しまして、小林星蘭の声優はうまいのか、世間の評価や評判がすごいのかや、経歴と出演作品についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
小林星蘭さんの声優作品を紹介してきましたが、どの作品もめちゃくちゃうまいので驚きました!
世間の評価や評判も良い評価のものばかりで、総合的に見ると高評価でしたね。
小林星蘭の経歴は、子役時代から活躍されていることから、かなり幅広くの出演作品がありました。
これからは声優やナレーションといった、声のお仕事が増えてくるのではないでしょうか。
これからの活躍も楽しみですね♪
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント