鬼滅の刃の禰豆子役でも大人気の『鬼頭明里』さんの所属事務所”プロ・プロフィット”が2022年3月で業務閉鎖するとの発表がありましたよね!
プロ・フィットには、人気声優が多数所属していることから衝撃を受けた人も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのは「鬼頭明里の移籍先はどこ?」「鬼頭明里の独立はある?」「所属事務所プロ・フィットの閉鎖理由は?」などが気になるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 鬼頭明里の移籍先はどこ?
- 鬼頭明里の独立の可能性は?
- 鬼頭明里の所属事務所プロ・フィットの閉鎖理由は?
についてお伝えしていこうと思います!
鬼頭明里の移籍先はどこ?
鬼頭明里さんの所属事務所「プロ・フィット」が2022年3月で閉鎖することで、鬼頭明里さんの移籍先はどこになるのでしょうか?
鬼頭明里さんは、新設プロダクション『ラクーンドッグ』に所属することが決まりました!
2022年4月1日より、新設されるプロダクション「ラクーンドッグ」にお世話になる事になりました。
プロダクション共々、改めましてどうぞこれからもよろしくお願いします— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) December 15, 2021
新プロダクション『ラクーンドッグ』は、岡本信彦さんとプロ・フィットの現場マネージャーが立ち上げた事務所になります!
※12/16追記しました!
可能性としては4つほどありそうです。
それでは順番に見ていきたいと思います。
所属声優や現場マネージャーとプロダクション設立
鬼頭明里さんの所属事務所の公式サイトで以下のように発表されています。
うれしい話も2つあるとして「一つ目は初期の頃から所属してプロ・フィットを長年支えてきてくれた『岡本信彦』が、今回の件で『プロダクションを設立』し、移籍のし辛い『新人声優』を全て受け入れてくれる事を申し出てくれ、本当に感謝しております」
「二つ目は現在活躍している声優を陰日向となり支えている現場マネージャー数名も若干名の所属声優と一緒に『プロダクションを設立』して、引き続き支えてくれる事になりました。」
引用元:スポニチ
嬉しい話の二つ目として、現在活躍している所属声優と現場マネージャー数名と一緒に『プロダクションを設立』することを発表しました。
所属声優が誰なのかは公開されていませんが、現在活躍している声優には鬼頭明里さんは当てはまりますので、可能性としてはありそうです。
鬼頭明里さんは公式Twitterで大切な事務所ということをコメントしています。
昨夜の発表について、プロフィットは何者でもなかった自分を見つけ出し育ててくださった大切な事務所です。
そんな場所が無くなってしまうのは寂しい気持ちでいっぱいですが…ここまでお世話になった恩と教えを忘れずに、今後も頑張っていければと思いますので、引き続き見守っていただけると幸いです— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) November 4, 2021
鬼頭明里さんの気持ちとして、見つけ出して育ててくれた事務所とは何かしら接点を持っていたいのではないでしょうか。
声優大手事務所
鬼頭明里さんは今や大人気の声優であるため、声優の大手事務所の争奪戦がありそうです!
<声優大手事務所>
- アイムエンタープライズ
- 81プロデュース
- アーツビジョン
- 青ニプロダクション
- 大沢事務所
- マウスプロモーション
- 音楽関係大手事務所
プロ・フィットも声優大手事務所ですので、そこに所属していた鬼頭明里さんなら他の声優大手事務所も目を光らせているのではないでしょうか?
少なからず声は既にかかっていそうですね。
音楽関係大手事務所
鬼頭明里さんは、声優でもありながらアーティストでもあります。
2020年にはワンマンライブを行うほどですし、その時の倍率もものすごかったようです。
また、有料生配信を行った時には、会場キャパシティを超えるほどの枚数(約1,700枚)となったそうです。
▼鬼頭明里さんの歌声はこちら
これだけ歌がうまければ、今回の所属事務所「プロ・フィット」の閉鎖を知った音楽関係事務所も注目されているのではないでしょうか。
しかし、鬼頭明里さんは「声優を天職」と話していますので、声優のお仕事が中心にできる事務所に移籍を考えている可能性はありそうです。
仲間の事務所
鬼頭明里さんは、プライベートで「和氣あず未」さんや「春野杏」さんと親交が深いそうです。
そのため今回の件で、親交の深いかたから所属事務所へお誘いがあるかもしれませんね。
また、鬼頭明里さんの大好きな声優『悠木碧』さんについていく可能性があるかもしれません。
声優『悠木碧』さんも「プロ・フィット」所属ですので、移籍か独立となると考えられます。
尊敬する大好きな事務所の先輩にキャスティングして頂いたうえにお芝居について言及していただけるなんて本当に光栄すぎてどうにかなってしまいそう…脱力モードと満月モード、どちらも楽しく演じさせていただきました…‼️一粒で2度美味しい、そんなマンデーをよろしくお願いします🥺✨ https://t.co/DiFKcg0rE2
— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) December 2, 2020
悠木碧さんの今後の動きは、鬼頭明里さんに影響を与える可能性が大きいかもしれませんね。
鬼頭明里の独立の可能性は?
鬼頭明里さんの独立の可能性はあるのではないでしょうか。
鬼頭明里さんは、新プロダクション『ラクーンドッグ』に所属することになったため、独立の可能性はなくなりました。
※12/16追記しました!
鬼頭明里さんレベルの人気声優になると、この絶好の機会に独立を考えている可能性はありそうです。
ただ、声優や音楽ととても忙しい日々をおくっている鬼頭明里さんが、今このタイミングで会社を設立して、マネージメントしていくのはかなり大変なことになります。
しかし、独立するまでに4ヶ月ほどの期間がありますので、大幅な収入アップを考えているのであれば準備に入っている可能性もありますね。
独立すれば仕事を選べるようになったり、自身で仕事をコントロールできるというメリットがありますよね。
鬼頭明里さんは既に実力もあり、各声優さんや世間のみなさんからも高い評価を得られているので、独立しても応援してくれる方はかなり多くいそうです。
今後の鬼頭明里さんの動きに注目が集まりそうです☆
鬼頭明里の所属事務所プロ・フィットの閉鎖理由は?
鬼頭明里さんの所属事務所「プロ・フィット」の閉鎖理由は、公式サイトより発表がありました。
「『プロ・フィット』は素晴らしい声優や スタッフに恵まれ、またファンの皆様の応援のお陰で本日までプロダクション業務を行うことが出来ました。ただ今後数年間、責任のあるマネジメントを行うには厳しい状況にマネジメント事業部が陥ってしまう事が確実になり、数年とはいえ未来ある声優の時間をプロダクションの都合で奪う事は出来ないと判断致しました」
「皆様には所属声優に対し多数の応援を頂いておりましたのに本当に申し訳ございません」とお詫びし、「ただ責任ある マネジメントが出来る状況の内に『所属声優』また『スタッフ』全員に対してシッカリした引継をする為に、今回の『閉鎖』と言う決断を したこと 、また全ての責任は代表である私にあり、今までプロ・フィットを支えてくれた『所属声優』『スタッフ』には全く非が無い事をご理解頂ければ幸いです」
「今後『所属声優』に関しましては『2022年1月』より随時、移籍・独立等を支援し、『2022年3月末』までには100 %の『所属声優』の移籍・独立を完遂したいと思っております」
引用元:オリコンニュース
大きな閉鎖理由は、ここ数年コロナ禍の影響でライブなどができないなどにより収入減少となり『有名声優を抱えきれなくなった』ということが考えられます。
事務所として声優を支えたれなくなったというのは、おそらく金銭面なのではないでしょうか。
まとめ
今回は「鬼頭明里の移籍先はどこ?独立の可能性や事務所閉鎖理由についても!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
鬼頭明里さんの移籍先はどこなのかは、新設されたプロダクション『ラクーンドッグ』に決まりました!
『ラクーンドッグ』は、岡本信彦さんとプロ・フィットの現場マネージャーが立ち上げた事務所になります。
発表される前は可能性としては、以下の4つだと予想していました。
- 所属声優や現場マネージャーとプロダクション設立
- 声優大手事務所
- 音楽関係大手事務所
- 仲間の事務所
結果、1.の新設プロダクションに所属となりましたね☆
鬼頭明里さんの独立の可能性も考えられましたが、新設プロダクション『ラクーンドッグ』に所属することが決まったため、独立の可能性はなくなりました。
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント