伊藤健太郎さんが昨年10月にひき逃げ事故の容疑で逮捕されましたよね。
しかしその処分は不起訴となりネット上では「なぜ不起訴なの?」とかなり話題になっています。
不起訴となった背景には、示談金や慰謝料をかなり払ったのではないかという声もあがっています。
そこで気になるのは「伊藤健太郎の示談金額と慰謝料はいくら?」「伊藤健太郎が不起訴になった理由は?」などが気になるのではないでしょうか!
今回まとめたのがこちら!
- 伊藤健太郎の示談金額と慰謝料はいくら?
- 伊藤健太郎の不起訴になった2つの理由!
それでは本題に入っていきましょう♪
伊藤健太郎の示談金額と慰謝料はいくら?
伊藤健太郎さん示談金額と慰謝料は合わせて、『数千万円』になるのではないかと言われています!
伊藤健太郎の示談金は?
まず示談金額は1000万円以上の可能性が高いようです。
今回の被害者は伊藤健太郎さんにひき逃げをされ、足首骨折と捻挫などの怪我を負っています。
命には関わらなかった怪我ですが、働けない状況となりその間収入がないということになります。
また、バイク事故の場合は重傷を負う傾向が高く、伊藤健太郎さんにひき逃げされた方も重軽傷を負っています。
もしかすると後遺症が残ってしまった可能性も考えられます。
過去に元モー娘。吉澤ひとみさんの事故の示談金について調べていくと、「示談金は1000万円かそれ以下になる可能性」と言われていました。
しかし元モー娘。吉澤ひとみさんの被害者は軽傷だったと報道されています。
そうなると今回の伊藤健太郎さんんの被害者の方は重軽傷との事ですから、示談金額は1000万円以上の可能性がありそうです。
伊藤健太郎の慰謝料は?
慰謝料は、推定になりますが1000万円以上の可能性があります。
交通事故の慰謝料はすごく細かい部分まで計算されるようです。
- 入院慰謝料
- 後遺障害慰謝料
- バイクの修理代
今回事故発生(2020年10月)から、今年になってやっと示談が成立しているので、被害者に後遺症が残り、このことでモメた可能性が考えられます。
一般的にひき逃げで捻挫した場合の慰謝料は約50万円、むち打ちなどによってしびれなどの後遺症がある場合は100万円~300万円といわれています。
伊藤健太郎さんは芸能人ということで、通常一般程度の慰謝料では被害者も納得できないでしょう。
また、加害者の過失が重大だった場合は慰謝料の増額が認められます。
伊藤健太郎さんのひき逃げは、重大な過失にあたります。
そして、相手方が弁護士を雇った場合は慰謝料が高額になる傾向にあるとのこと。
このことから、伊藤健太郎さんの慰謝料は1000万円以上あると考えられます。
上記のことから、伊藤健太郎さんの示談金額と慰謝料を合わせた額は『数千万円』となる可能性は高いといえますね!
伊藤健太郎の不起訴になった2つの理由!
伊藤健太郎さんが不起訴になった2つの理由は「被害者と示談が成立した」「ひき逃げ容疑が嫌疑不十分と判断された」ことが理由とのこと。
過失運転致傷容疑については被害者と示談が成立したため起訴猶予、ひき逃げ容疑については「犯意を認める十分な証拠がなかった」として嫌疑不十分にしたという。
引用元:朝日新聞
伊藤健太郎さんは2020年10月28日、交差点で車をUターンさせた際対向車線の2人乗りバイクと衝突しています。
しかしそのまま百数十メートル進んだ後で現場に戻ったため、ひき逃げの容疑をかけられました。
運転をしていた20代男性は首にねんざ、後ろに乗っていた20代女性は左足骨折の怪我を負いました。
しかし、被害者との示談が成立したことと、嫌疑不十分という2つの理由で不起訴となっています。
被害者との示談成立には、先ほど紹介した「示談金」や「慰謝料」の金額に双方が合意し支払われたことにより成立します。
なので、被害者の方が伊藤健太郎さんから受け取った「示談金と慰謝料」の金額に誠意を感じた、もしくは納得?したということなのでしょうか!?
また、嫌疑不十分と判断された明確な理由については報道されていませんでした。
「犯意を認める十分な証拠がなかった」と言われていますが、世間のみなさんは納得できていない様子です。
伊藤健太郎
え、
ひき逃げした証拠が認められずに嫌疑不十分てどういうことですか?ドライブレコーダーで逃げてるとこ写ってるじゃないですか!! きっと多めに慰謝料払ったんでしょうね示談成立したからその辺は大目に見てってことですか?— α (@k2m4af7i8er5s) March 25, 2021
伊藤健太郎嫌疑不十分ですか
あんだけ映像に残ってて他のドライバーに追っかけられて説得されて被害者を助けなかった証拠不十分って
これ認められんならひき逃げ逃げ得じゃん— たけし (@take4_useless) March 25, 2021
しかし、交通事案で相手方と示談が成立し不起訴になることは珍しくないようです。
ただ、芸能人だから多額の示談金を支払うことが出来た、ということはあるかもしれないとのこと。
ちなみに、交通事案で相手方と示談が成立して不起訴になることは珍しくありません。
今回ひき逃げという重大事案で不起訴になったことの当否はともかく、芸能人だから特別扱いして不起訴にしたというのは違うと思います。
ただ、芸能人だから多額の示談金を支払えた、ということはあるかもしれません。— にゃんたロー@法律家 (@nyanta_law) March 25, 2021
事故後に逃走しても高額な示談金を支払えば不起訴処分になることには、納得できない方は多いのではないでしょうか。
まとめ
今回は「伊藤健太郎 の示談金額と慰謝料はいくら?不起訴になった2つの理由!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
伊藤健太郎さんが支払った、示談金と慰謝料を合わせた金額は「数千万円」と言われていることがわかりました。
伊藤健太郎さんが不起訴となった理由は、「被害者と示談が成立した」「ひき逃げ容疑が嫌疑不十分と判断された」ことの2つが理由のようです。
伊藤健太郎さんの今後の活動がどのようになっていくかも気になるところですね。
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント