イノフェス2022配信の見方や視聴方法を解説!アーカイブや見逃し配信も

音楽
スポンサーリンク

イノフェス2022は3日間の全コンテンツを生配信とアーカイブでも視聴することができます!

オンライン視聴チケットは、有料の視聴券と無料の視聴券の2種類が用意されていますが、無料視聴券は、初日(ビジネス・パーソン向け)と2日間のトークセッションを生配信で視聴いただけるチケットとなっています。

また、無料視聴券を購入の場合、一部を除きライブパフォーマンスとアーカイブ視聴はできませんので、注意が必要です。

 

そこで気になるのが「イノフェス2022配信の見方や視聴方法は?」「アーカイブや見逃し配信の見方や視聴方法は?」などが気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • イノフェス2022配信の見方や視聴方法を解説!
  • イノフェス2022アーカイブや見逃し配信はある?見方や視聴方法は?

についてお伝えしていこうと思います!

スポンサーリンク

イノフェス2022配信の見方や視聴方法を解説!

イノフェス2022の配信の見方や視聴方法について解説していきます。

配信の見方や視聴方法は2種類あります。

  • 有料視聴方法
  • 無料視聴方法

それでは、順番に解説していきます。

イノフェス2022有料配信の見方や視聴方法

イノフェス2022を生配信で視聴するには、イープラスが運営する視聴チケット制の『Streaming+』から視聴することができます。

 

<Streaming+からの見方や視聴方法>

①.イープラスWebサイトの配信<2日通し券>のチケット『申込む』ボタンをクリックし、動画再生や注意事項など確認の上、チケットを購入します。

チケット購入はこちら

②.視聴したい端末で視聴ページにアクセスします。(申込んだ端末以外でも大丈夫です!)

視聴ページは下記よりアクセスできます。

  • 案内メール(入金確認後/公開日前日)
  • 申込み状況照会(ログインI Dとパスワードの入力が必要です)

※申込み状況照会からアクセスする場合は、一覧から申込みの公演を選択後、詳細ページで『視聴詳細ページの表示』をクリックします。(下図参照)

視聴ページにアクセス

③.申込み時の会員ID/パスワードでログインします。

④.開演時間になれば、生配信がスタートします。

  • 開演が遅れる場合もあるとのことです。
  • 複数の端末・ブラウザ・タブから同時に視聴することはできないので注意が必要です。
  • 配信開始時間に遅れて視聴した場合は、その時点からのライブ配信となり、巻き戻し再生はできません。

その他、視聴についてのよくある質問はこちらからご覧頂けます。

スポンサーリンク


イノフェス2022無料配信の見方や視聴方法

イノフェス2022の無料視聴をするには、事前登録が必要になります。

<無料配信の見方や視聴方法>

①.事前会員登録をする。

  • LINEで登録する
  • メールアドレスで登録する
  • J-me会員で登録する

上記の3つより登録が可能です。

それぞれの登録は下記のボタンから登録できます。

会員登録はこちら

 

②.登録したメールアドレスやLINEに、視聴できるURLが届くのでそちらから視聴可能になります。

 

※応募者が多い場合は抽選となります。

抽選結果は10月17日以降にメールにてお知らせがあります。

スポンサーリンク


イノフェス2022アーカイブや見逃し配信はある?見方や視聴方法は?

イノフェス2022のアーカイブや見逃し配信は、あります!

 

アーカイブや見逃し配信が視聴できるチケットは、リアル入場チケットにもオンライン有料配信とアーカイブ配信は特典として、全てついています。

アーカイブや見逃し配信が視聴できないのは、『無料視聴チケット』のみです。

※アーカイブ(見逃し)配信のみの購入はありません。

 

アーカイブ(見逃し)配信期間:10月24日(月)18:00~10月30日(日)23:59まで

■見方や視聴方法:生配信の視聴URLから視聴いただけます。

 

※アーカイブ(見逃し)配信は、一部映像が編集でカットされる場合があるとの事です。
※アーカイブ(見逃し)配信内容は、六本木ヒルズアリーナ、ヒルズカフェ/スペース・大屋根プラザになります。

 

ご自身が【Streaming+】アーカイブ(見逃し)配信があるかどうか確認できるのは、申込ページのアーカイブ欄で確認できます。

申し込み後であれば、『申し込み状況照会』から確認頂けます。

 

アーカイブ(見逃し)配信は、視聴期間内であれば何度でも視聴可能ですし、巻き戻しや早送りも可能ですので、たっぷり楽しめることができます♪

アーカイブ(見逃し)配信期間は、7日間ありますが、配信期間が終了すると見れなくなりますので、余裕をもって視聴してくださいね。

 

イノフェス2022のタイムテーブルは?セトリと出演者についても!

スポンサーリンク


まとめ

今回は「イノフェス2022配信の見方や視聴方法を解説!アーカイブや見逃し配信も」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

イノフェス2022配信の見方や視聴方法は、「有料視聴方法」と「無料視聴方法」の2種類あります。

  • 有料視聴方法:イープラスWebサイトの【Streaming+】より可能
  • 無料視聴方法:「LINE」「メールアドレス」「J-me」の事前会員登録より可能

無料視聴のほうは、応募者が多い場合は抽選となるため確実に視聴できるとは限りません。

 

また、無料視聴は一部を除きライブパフォーマンスが視聴できないため、見たい部分が見れない可能性もあります。

 

イノフェス2022のアーカイブや見逃し配信はありますが、無料配信チケットを購入の方は、アーカイブや見逃し配信はありません!

アーカイブ(見逃し)配信期間は、10月24日(月)18:00~10月30日(日)23:59までとなっています。

 

アーカイブ(見逃し)配信は、期間中であれば何度でも視聴かのうですし、巻き戻しや早送り再生ができるので、好きな時に好きな部分だけを見ることもできます。

今はコロナ禍でもあるので、配信で視聴する方も多いと思いますので、事前にしっかり準備して、当日を思いっきり楽しみたいですね☆

 

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
音楽
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

  1. […] 詳しくはこちらをご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました