現在、日本で最も注目されているパティシエの平瀬祥子さんが話題になっていますよね!
あさイチにも出演された、平瀬祥子さんのレストランは『Restaurant L’aube(レストラン・ローブ)』と『Laboratoire L’aube SHOKO HIRASE(ラボラトワール・ローブ・ショウコ ヒラセ)』の2店舗あるのですが、お店の場所や、スイーツのお取り寄せはできるのかなど気になるのではないでしょうか?
また、平瀬祥子さんについてネットでは「素敵すぎる」「かっこいい」と多くの声が上がっています。
そんな平瀬祥子さんの経歴や年収も気になるところです。
そこで今回は、
- 平瀬祥子のレストランの場所やお取り寄せはできる?
- 平瀬祥子の経歴は?
- 平瀬祥子の年収は?
についてお伝えしていこうと思います!
平瀬祥子のレストランの場所やお取り寄せはできる?
平瀬祥子さんのレストラン(お店)の場所や、スイーツのお取り寄せはできるのか調べてみました。
平瀬祥子のレストラン(お店)の場所はどこ?
平瀬祥子さんが関わる、レストラン(お店)は2店舗あります!
『Restaurant L’aube(レストラン・ローブ)』と『Laboratoire L’aube SHOKO HIRASE(ラボラトワール・ローブ・ショウコ ヒラセ)』の2店舗です。
それぞれの場所を紹介していきますね。
Restaurant L’aube(レストラン・ローブ)
- 所在地:〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目17-9 アネックス東麻布2F
- 営業時間:12:00~15:00(L.O 12:30)/18:00~23:00(L.O 20:00)
- 定休日:毎週日曜日・月曜日(年末年始休暇/その他臨時休業除く)
- 電話:03-6441-2682
- 予約:
一休、レストラン・ローブ、
ぐるなび
- ドレスコード:スマートカジュアル
- お支払方法:カード利用可(VISA/Master/American Express/JCB/Diners)
- 他:全面禁煙、10歳未満のお子様の利用はご遠慮くだい、サービス料7%
- キャンセル料:当日(100%)、前日(50%)
- 席数:20席
- 駐車場:なし→近隣のコインパーキング
▼レストラン(お店)の雰囲気はこんな感じです。
この投稿をInstagramで見る
引用元:Google
▼Restaurant L’aube(レストラン・ローブ)の地図
▼詳細地図
引用元:L’aube
Laboratoire L’aube SHOKO HIRASE(ラボラトワール・ローブ・ショウコ ヒラセ)
- 所在地:〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目5-2 クロスゲート金沢 2F FOODCLUB内
- 営業時間:11:00~22:00(L.O 21:30)
- 予約:不可
▼平瀬祥子さんのshopはこんな感じです!
引用元:SHOKO HIRASE
平瀬祥子さんのお店は『FOODCLUB』という店舗の中にあるshopのようです。
▼FOODCLUBの場所の地図がこちら
『 L’aube(ローブ)』とは、始まりや夜明けの誕生を表すフランス語とのことです。
『 L’aube(ローブ)』と名付けた理由には、以下のような想いが込められています。
自然が創造した美しさ、人が想像した美しさの絶妙なハーモニーを生み出すことで、”その瞬間にしか存在しない美しさ”を創り続けることで、ここから私達の物語が始まる!
平瀬祥子のスイーツのお取り寄せ方法は?
平瀬祥子さんのスイーツのお取り寄せは下記より購入可能です。
購入できる商品が違いますので、商品紹介をしていきますね。
■SHOKO HIRASE公式HPより
商品一覧
- フィナンシェキット(型付き)(8個,12個,20個) \3,060,\3,924,\4,788
- フィナンシェ生地(8個,12個,20個) ¥2,160,\3,024,\3,888
- 棒茶ショコラ ¥2,160(税込)
- 抹茶ショコラ ¥2,160(税込)
- 贈答用(2個入)(棒茶&抹茶ショコラ,棒茶ショコラ,抹茶ショコラ) \4,720(税込)
▼フィナンシェキット(型付き)
引用元:SHOKO HIRASE
▼フィナンシェ生地
引用元:SHOKO HIRASE
▼棒茶ショコラ
引用元:SHOKO HIRASE
▼抹茶ショコラ
引用元:SHOKO HIRASE
▼贈答用(2個入)
引用元:SHOKO HIRASE
■【ぐるすぐり】ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」より
- キャラメル ショコラ ¥4,320(税込)
引用元:ぐるすぐり
商品の詳細や、おいしいお召し上がり方は『SHOKO HIRASE公式HP』よりご覧いただけます。
平瀬祥子の経歴は?
平瀬祥子さんさんは、熊本県出身で3人姉妹の末っ子として生まれました。
姉たちに、いつもおやつを取られる悔しさから、「自分で作ればいい!」とお菓子作りに目覚めたそうです。
1998年に「ホテルニューオータニ熊本(ザ・ニューホテル熊本)」のパティスリー部門に入社しました。
2003年、平瀬祥子さんが23歳の時に、パティシエの道を究める為に渡仏します。
そこでパリ最古の「patisserie Stohrer」で研修したのち『Patisseries Pascal Pinaud』にてスーシェフを務めました。
2008年にはエッフェル塔内のレストラン『Jules Verne(ジュール ヴェルヌ)』を経て、パリで活躍する中山豊光シェフと出会い『Restaurant TOYO(レストラントーヨー)』でシェフパティシエとなります。
2011年に帰国し、『Edition Koji Shimomura(エディション コウジ シモムラ)』や『Restaurant-I(レストラン アイ) 』などでシェフパティシエを務めました。
2016年には、シェフ今橋英明さんと出会い『Restaurant L’aube(レストラン ローブ)』を開業しました。
『Restaurant L’aube(レストラン ローブ)』は、4年連続でミシュラン一つ星を獲得しているお店なんです!
2020年には、ミシュランと並ぶレストランガイド「Gault&Millau(ゴ・エ・ミヨ)」でベストパティシェ賞を受賞されました。
この投稿をInstagramで見る
ベストパティシェ賞の受賞は、2年ぶりとなります。
平瀬祥子の年収は?
平瀬祥子さんの年収を調査してみたところ、年収1000万円~数千万円あると思われます!
平瀬祥子さんは、有名店で経験を積み、「Gault&Millau(ゴ・エ・ミヨ)」でベストパティシェ賞を受賞しているほどのパティシェですよね。
パティシエの平均年収は280万円~400万円ほどのようですが、平瀬祥子さんは独立・開業をしさらにオリジナリティある商品を生み出し一流のパティシエとして名を馳せています。
この投稿をInstagramで見る
このように、独自性の商品を次々に生みだされていますよね。
また、レストランローブのオーナーも務めていることから、平瀬祥子さんの年収は1000万円~数千万円だと思われます。
まとめ
今回は「平瀬祥子のレストランの場所やお取り寄せはできる?経歴や年収も!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
平瀬祥子さんのレストランの場所は、東京都港区と石川県金沢市に1店舗ずつありましたね。
平瀬祥子さんのスイーツのお取り寄せは商品に限りがありますが、ネットより購入できます。
平瀬祥子さんの経歴が素晴らしいだけに、年収もヤバイ金額となっていましたね。
頑張られてきたから、こその年収だと思います!
東京や金沢に行く機会があれば、お店のほうに足を運びたいですね。
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント