スケートボード選手の開心那さん!読み方は『ひらき ここな』と読みます。
開心那さんは、わずか12歳の最年少でオリンピック代表入りしたことで話題になっていますよね!
開心那さんは、海外遠征なども行っており、素晴らしい経歴を残しています。
もしかしたら初めて名前を知った方もいるのではないでしょうか?
そこで気になるのが「開心那のプロフィールは?」「出身小学校と中学校は?」「スケートボードの経歴や成績は?」などが気になるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 開心那の読み方とwiki風プロフィール!
- 開心那の出身小学校と中学校は?
- 開心那のスケートボードの経歴や成績は?
についてお伝えしていこうと思います!
開心那の読み方とwiki風プロフィール!
開心那さんの読み方は、「ひらき・ここな」と読みます。
開心那さんの詳しいプロフィールを紹介していきますね。
<開心那のプロフィール>
- 名前:開心那
- 読み方:ひらき ここな
- 生年月日:2008年8月26日
- 年齢:12歳(2021年7月現在)
- 出身地:北海道虻田郡倶知安町(あぶたぐんくっちゃんちょう)
- 身長:146cm
- 体重:34kg
- 血液型:O型
- 得意教科:図工
- 趣味:絵を描くこと
- 好きな食べ物:カレーうどん、カレーラーメン
- 所属:HOTBOWL SKATEPARK
- Instagram:cocona.hiraki
この投稿をInstagramで見る
開心那さんの『心那』という名前の由来は、南国好きの母親が「ココナツ」から付けたそうです。
趣味は絵を描くことで、得意な教科も図工とのことなので、絵が上手いことが想像できますね。
いつか披露してくれる時があるかもしれませんね。
開心那さんは5歳の時にスケートボードを始めたようで、きっかけは両親が「家族で一緒にできるスポーツがしたい」という思いからのようです。
▼開心那の父・母・兄弟の家族構成や顔画像・年齢と職業につはこちら
開心那さんは、放課後に1日3時間から5時間ほどスケートボードの練習をしていたそうです。
先輩ボーダーをお手本に新しい技を身につけていったとのこと。
開心那さんのインスタには、スケートボードの動画がたくさん投稿されていて、いろんな技を披露してくれているので、一度覗いてみてください。
開心那さんは既にプロ意識が高く、自分で技を身につけていったとは驚きですよね!
プロ意識が高いのはこのコメントからもわかります。
「誰もやっていない技を自分で先にやって、表彰台に上がりたい」
引用元:日刊スポーツ
また、将来の夢も「世界一かっこいいスケーターになること」のようですので、今後の開心那さんの活躍がとても楽しみですね☆
開心那の出身小学校と中学校は?
開心那さんの出身小学校は「苫小牧市立拓進小学校」と「苫小牧市立拓勇小学校」と思われます。
出身中学校は「北海道苫小牧青翔中学校」に通っていることが、開心那さんのインスタよりわかりました。
開心那さんの出身中学校が「北海道苫小牧青翔中学校」とわかったことで、出身小学校が「苫小牧市立拓進小学校」か「苫小牧市立拓勇小学校」の2校に絞ることができます。
北海道苫小牧青翔中学校は「苫小牧市立拓進小学校」と「苫小牧市立拓勇小学校」からの生徒になるためです。
▼北海道苫小牧青翔中学校の場所
北海道苫小牧青翔中学校は、2008年に新設された公立の中学校になります。
北海道苫小牧青翔中学校の校訓は、「さわやかに しなやかに」とのことで生徒の個性を大切にした校風となっています。
東京オリンピックに開心那さんが最年少で出場決定となり、北海道苫小牧青翔中学校全員で応援してくれることでしょう♪
開心那のスケートボードの経歴や成績は?
開心那さんのスケートボードの経歴や成績を紹介していきます。
年 | 順位 | 大会名 |
2017年 | 優勝 | AJSA/日本最大級のキッズスケートボードコンテスト FLAKE CUP KUGENUMA 2017 レディースクラス |
2018年 | 7位 | World Skate/Park Skateboading World Championship 2018(中国) |
7位 | VANS/Vans Park Series 2018 Womans Pro Finals Suzhou(中国) | |
優勝 | VANS/Vans Park Series 2018 Womans Continental Championship Asia(シンガポール) | |
2019年 | 3位 | DEW tour woman3位(アメリカ) |
優勝 | 木下グループプレゼンツ 第3回日本スケートボード選手権大会パーク女子 | |
3位 | ブルボンPresents 日本オープン JSF パークスタイルコンテスト women class | |
4位 | VANS(バンズ):GIRLS COMBI POOL CLASSIC 2019 |
と、このようにとっても素晴らしい経歴をもっています。
開心那さんは、10代前半にもかかわらず数々の世界大会に出場し、優勝を3回も経験されています。
オリンピック出場を決める予選の最終戦では5位でした。
最年少で挑む今回のオリンピックでの活躍が楽しみですね♪
まとめ
今回は「開心那の読み方とwiki風プロフィール!出身小学校と中学校や経歴も!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
開心那の読み方は、『ひらき ここな』と読みます。
開心那さんは5歳の時に両親と一緒にスケートボードを始め、みるみるうちに成長していき、今ではオリンピック選手となっています。
開心那さんの出身小学校は「苫小牧市立拓進小学校」か「苫小牧市立拓勇小学校」になり、出身中学校は「北海道苫小牧青翔中学校」ということがわかりました。
開心那さんの経歴や成績をみていくと、とても素晴らしい経歴となっていましたので、今後の活躍がとても楽しみな選手となりそうですね!
開心那さんの夢は「世界一かっこいいスケーターになること」なので、東京オリンピックで世界一になってほしいですね☆
それでは、今回はここまでとさせて頂きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント
[…] 開心那の読み方とwiki風プロフィール!出身小学校と中学校や経歴も! […]