古川奈穂の中学・高校は広尾学園で中退?競馬学校を留年・退学の理由は?

スポーツ選手
スポンサーリンク

古川奈穂さんが新人女性騎手として、3月にデビューされ藤田菜々子さん以来5年ぶりに女性騎手が誕生したということで注目を集めていますよね。

 

古川奈穂さんの中学・高校は『広尾学園』のようですが、高校は中退して『競馬学校』へ入学しています。

また、競馬学校へ入学するも、1年留年されています。

 

そこで今回は「古川奈穂の中学・高校は広尾学園で中退?競馬学校を留年・退学の理由は?」と題しまして、古川奈穂さんの中学・高校が広尾学園で中退しているのか、競馬学校を留年・退学した理由について、調査した内容をまとめました!

 

今回まとめたのがこちら!

  • 古川奈穂の中学・高校は広尾学園で中退していた?
  • 古川奈穂は競馬学校を留年・退学の理由は?

 

それでは本題に入っていきましょう♪

スポンサーリンク

古川奈穂の中学・高校は広尾学園で中退していた?

古川奈穂の中学・高校は広尾学園!

古川奈穂さんの中学と高校は『広尾学園』ということが分かりました!

広尾学園は中高一貫制の共学進学校になっています。

古川奈穂さんのInstagramで問い合わせ先のマネジメント会社「株式会社スポーツビズ」のページでのプロフィールに記載されていました。

また、古川奈穂さんは東京都出身でもありますので、間違いないでしょう!

 

中学生の時は陸上部に所属していました。

中高一貫なのでそのまま高校は広尾学園になるのですが、古川奈穂さんは高校を中退しているようなんですよね…

 

その理由をみていきましょう。

スポンサーリンク


古川奈穂が高校を中退していた理由は?

古川奈穂さんが高校を中退した理由は、藤田菜七子騎手の活躍する姿を見て「女性でも騎手になれる」とわかったことから、自分の一番やりたいことは「騎手になること」と気づいたからのようです。

 

古川奈穂さんが競馬に興味を持ったのが、小学6年の時にゴールドシップが勝った2012年の有馬記念がキッカケだったようです。

競馬とは無縁の環境で育っていますが、興味を持ち始めてからたびたび、東京競馬場や中山競馬場に足を運んでいたんだとか。

 

そしてその時に、藤田菜七子騎手が活躍する姿を見て「女性でも騎手になれるんだ」と知り、強烈に背中を押され競馬学校受験を決意されたようです。

 

その時の気持ちをインタビューで語ってくれています。

「ファンとして競馬を見ているうちに騎手への憧れが強まった。競馬が好きで、それが一番やりたいことだった。運動もやっていたし体格的にも騎手を目指せると思った。両親には反対されず応援してくれた」

引用元:スポニチ

 

両親が反対せずに古川奈穂さんの応援をしてくれたことは、競馬学校受験を決断する大きな支えとなったんでしょうね。

素敵な両親だということが想像できますね!

▼両親の詳しい情報はこちら

 

そして、競馬学校を受験し、1度目で合格しました。

この時130人の受験者がおり合格できたのは、たったの9人と競争率は約15倍の中、古川奈穂さんは唯一の女子生徒の合格者となったようです。

 

狭き門をくぐり抜けた古川奈穂さんは当時の気持ちをこのように語ってくれています。

「騎手になるという夢の第一歩を踏み出せてうれしい。少し不安はあるけど、頑張りたいです」

引用元:デイリー

スポンサーリンク


古川奈穂は競馬学校を留年・退学の理由は?

古川奈穂さんは競馬学校を1年留年されています。

その理由は、左肩を負傷した影響で手術を受けることになり留年となったようです。

しかし、退学といった情報はなく、しっかり卒業されていることが分かっています。

 

引用元:デイリー

 

古川奈穂さんは2017年に競馬学校騎手課程36期生として入学しました。

この時は乗馬経験がほとんどなく、「同期よりも乗馬経験が少なく、差を感じた」と語っています。

そしてそんな中左肩を負傷し留年という苦しみを味わうことに。

 

古川奈穂さんはそれでも諦めなかったといいます。

「高校のクラスメートからビデオメッセージをもらった。親族からも“好きなことをやれる人は限られている。思い切ってやりなさい”と。その気持ちを大切にして頑張ろうと思った」

引用元:スポニチ

と、このようにいろんな方からの支えとなるメッセージが大きかったのではないでしょうか。

 

そんな苦しみを味わいながらも、第4回、5回模擬レースで連勝を決めるなど上達をみせ、新規騎手免許にも合格!

そして、2021年2月無事に競馬学校を卒業することができました。

 

乗馬経験がほとんどない状態で、ここまで成長できたのはもしかしたら、怪我をして苦しむ時期があったからこそなのかもしれませんね。

最後に、古川奈穂のプロフィールを紹介します。

古川奈穂のプロフィール

  • 名前:古川奈穂(ふるかわ なほ)
  • 生年月日:2000年9月13日
  • 年齢:20歳(2021年3月現在)
  • 血液型:A型
  • 出身地:東京都千代田区
  • 身長:154.6cm
  • 体重:44.8kg
  • 趣味・特技:音楽鑑賞・数独
  • 好きな芸能人:福山雅治
  • 所属厩舎:矢作芳人厩舎(栗東トレーニングセンター)

 

▼デビュー前のインタビューです!

古川奈穂さんは、実習期間中から矢作芳人厩舎(栗東トレーニングセンター)に所属していました。

 

デビュー前の3月3日(水)に、スポーツビズとマネジメント契約を結んでいます。

そして、3月6日(土)に阪神競馬第1Rでデビューしました。

結果は、6番人気のラントに騎乗し、10着となっています。

 

また、古川奈穂さんはこのレースでJRA史上初の女性見習い騎手の減量規定による、4kg減(50勝未満の女性騎手が対象)での出走となったようです。

 

インタビューでも語ってくれていましたが、目標としている騎手は『武豊』さんと『酒井瑠星』さんのようです。

 

ちなみに、福山雅治さんを好きになったのは母親の影響らしく、ファンクラブにも入会しているのだとか。

今後の活躍がとっても楽しみな騎手・古川奈穂さんですね♪

スポンサーリンク


まとめ

今回は「古川奈穂の中学・高校は広尾学園で中退?競馬学校を留年・退学の理由は?」と題しまして、古川奈穂さんの中学・高校が広尾学園で中退しているのか、競馬学校を留年した理由についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

古川奈穂さんの出身中学高校は『広尾学園』で間違いなさそうですね。

広尾学園を中退した理由は、騎手になるために競馬学校を受験するという、すごく前向きな理由だった頃から納得です。

 

競馬学校に入学するも、怪我という苦しみを味わいながらも、模擬レースでしっかり結果を残され1年留学となりましたが、無事に卒業されていました。

なので退学といった情報はデマということが分かりました。

精神的にも強そうな古川奈穂さんの今後の活躍がとっても楽しみですね♪

 

それでは、今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ選手
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました