嵐ラストライブのチケット購入方法や値段は?視聴方法や見方ついても!

スポンサーリンク

大晦日に東京ドームで嵐のラストライブが、オンラインで生配信されることが決まりましたよね!

この嵐ラストライブを生配信ですることを決定するまで、嵐5人とスタッフのみなさんが何度も何度も協議して、2020年12月31日にファンの皆さんと一緒に過ごす方法を2年位前から考えてくれていたみたいですね。

 

これを聞くだけでもすごく感動してしまいますよね。

本当に最後となるライブなのでいち早くチケットを購入したいですよね。

そこで気になるのが、「チケット購入方法と値段は?」「ラストライブの視聴方法や見方は?」などが気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • 嵐ラストライブのチケット購入方法と値段は?
  • 嵐ラストライブの視聴方法や見方は?

についてお伝えしていこうと思います!

スポンサーリンク

嵐ラストライブのチケット購入方法と値段は?

嵐ラストライブのチケット購入方法や値段の詳細の発表がありました!

 

チケット購入方法と値段などについては、This is 嵐 LIVE 2020.12.31の特設ページよりお進み下さい。

<チケット価格>

  • ジャニーズジュニア情報局会員限定:4,800円(税込)
  • ジャニーズファミリークラブ会員限定:5,300円(税込)
  • 一般:5,800円(税込)

*視聴チケットの購入は、19:30までのようです!

値段はアラフェス2020の時と同じになり、チケット購入時間も開始『30分前まで』と同様になりましたね。

 

<利用可能なお支払い方法>

  • クレジットカード(手数料:0円)
  • コンビニ・銀行振込(支払手数料:税込187円)

*対応コンビニ:ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア)

 

嵐ラストライブのチケット販売開始は?

嵐ラストライブのチケットの販売開始がいつなのか発表があったようですね!

<チケット販売開始>

2020年11月30日(月)~

 

▼こんな特典があるようです!

『オリジナル紙チケット』は、嵐ファンクラブ会員限定になります!

*1会員番号につき1枚送付!

*ファンクラブの登録住所へ12月下旬より普通郵便にて順次発送との事です。

*視聴チケットの購入は、19:30までのようです!

 

詳しくは、This is 嵐 LIVE 2020.12.31の『嵐ファンクラブ会員限定 視聴チケットに付く「オリジナル紙チケット」について』からご覧ください!

 

▼今からファンクラブに入会したいと思っている方はこちらから新規入会できます。

Johnny’s FAMILY CLUB

 

嵐ファンクラブ新規入会は2020年11月30日(月)までとなっています!

年会費は新規入会(仮入会)手続きをされた日の翌月から2020年12月末日までの月割額となります。

2020年11月に新規入会すると、年会費(月割額)は330円になります。

*お支払合計金額は、上記年会費+入会金(1,000円)+Pay-easy手数料(140円)です。

スポンサーリンク


嵐ラストライブの視聴方法や見方は?

This is 嵐 LIVE 2020.12.31の特設ページより、『チケットをお持ちの方【入場はこちら】』より視聴できるようになります!

「フレンズ参戦 グループ登録済みの方」、「MEETS CHANCE エントリーされる方」の入場は別ボタンになります!

 

『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』スタートは20:00より「Johnny’s net オンライン」にて生配信です!

終演時間は、午前0時前には配信を終了するとのことです!

嵐が30日、大みそか午後8時から生配信するライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を、活動休止の瞬間を迎える年越しギリギリまでは配信しないことを発表した。ファンクラブサイトに投稿した動画で、メンバーたちが伝えた。

松本潤が「ファンの皆さんもとても気になっていると思います、ライブの終演時間ですね」と切り出し、「懸念しておりました年越し直前に混み合う通信環境を考慮し、安心して皆さんに楽しんでいただくために、24時ギリギリまでは配信を行わないことを決めました」と発表した。配信が止まることを避けるためという。

引用元:日刊スポーツ

 

入場は『18:00~』、スタートは『20:00~』になります。

▼嵐より最終チェックのお願い▼

 

嵐ラストライブの視聴方法や見方ついては、This is 嵐 LIVE 2020.12.31の特設ページ『みんなで準備だ!TVとは?』より順次発表されるようです。

嵐のみんなと生配信ライブにむけて、スタンプラリー形式で準備を進めていける楽しみがあるようですよ!

 

「#0」ではみんなと、どのように大晦日の生配信に向けて進めていくか説明してくれています♪


「#1」:『チケットを準備だ!』


「#2」:『一緒に観る準備だ!』


「#3」:『踊る準備だ!』


「#4」:『歌う準備だ!』

「#5」:『コールの準備だ』

「#6」:『フレンズ参戦の準備だ!』

「#7」:『アイコンも準備だ!』

「#8」:『リクエストの準備だ!』

「#9」:『新たなチャレンジの準備だ!』

「#10」:『視聴環境の準備だ!』

視聴方法としては、主にスマホやパソコンとなりますが、テレビで見る方法もあります!

そして、視聴するには「Johnny’s net online」に登録が必要です。

「新規会員登録」から登録してくださいね。

 

<Johnny’s net onlineからの視聴方法>

①SCHEDULE一覧より、12/31【This is 嵐 LIVE 2020.12.31】を選択

②ページ下の方にある、チケット購入より希望の視聴チケットを買う

③公演当日に「TODAY’S EVENTの『公演を観る』または、MY TICKETから視聴。

 

視聴環境については、

  • 同時接続台数は2台までです。
  • 3つ目の端末が接続すると、最初に接続した端末がログアウトされます。

これは要注意ですね!

 

また、「推奨環境」「速度テストを実行」も事前にご確認ください。

視聴前には、「再生テスト確認」がありますのでご確認ください。

 

万が一、繋がらない・見れないとなった時のエラー対処法を確認して、落ち着いて対応できるようにしといたほうがいいかもしれませんね!

 

▼嵐ラストライブのグッズ購入方法と発送時期についてはこちら

 

スポンサーリンク


まとめ

今回は「嵐ラストライブのチケット購入方法や値段は?視聴方法や見方についても!」についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

嵐ラストライブのチケット販売開始がいつからなのか発表がありましたね。

特典として『紙チケット』を登録住所へ発送してくれるようです!

しかしこれは、嵐ファンクラブ会員限定になります!

 

その他については、This is 嵐 LIVE 2020.12.31の特設ページ『みんなで準備だ!TVとは?』より順次発表されるようです。

 

視聴方法や見方については、特設サイトが用意されそこから視聴できるようになります。

年末に嵐と一緒に過ごすことができるなんて楽しみですよね♪

 

それでは今回はここまでとさせて頂きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
hanahana-23をフォローする
naohana ☆ blog

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました